dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて頂きたい事は、タイトル通りです。私は、今年いっぱいで希望退職します。初めの会社に入社してからは11年になりますが、グループ会社間に何度も転籍になりました。自らの希望ではなく会社都合です。でも、それを証明できるものはありません。結局、最期の会社には2年程しか在籍していない事になります。失業給付金の勤続年数とは、転籍は無効ですか?最期の会社での勤務期間が対象になるんでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>失業給付金の勤続年数とは、転籍は無効ですか?最期の会社での勤務期間が対象になるんでしょうか?



離職日の翌日から1年間の中で、基本手当や再就職手当などをまったく受給せずに再就職した場合は、前の会社での被保険者であった期間と再就職後の被保険者期間が通算されます。
ですから質問者の方も1年以内に転籍して雇用保険に再度加入していれば被保険者期間は通算されます。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
転籍していても雇用保険未加入の時期はありません。
在籍していた会社名が違っていても雇用保険に加入し続けていればいいと言う事でしょうか?

補足日時:2009/12/15 20:50
    • good
    • 1

>在籍していた会社名が違っていても雇用保険に加入し続けていればいいと言う事でしょうか?



そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
すっきりしました。

お礼日時:2009/12/16 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!