
No.4
- 回答日時:
<距離計算の問題>
質問者さんの環境ではお使いの製品に対しサービスパックをインストールし、最新の状態になっていないのではないでしょうか?
オートデスクのサイトから該当するサービスパックを入手し、インストールしてください。
「AutoCAD LT 2010 Update 1」
これで改善されるはずです。
No.3
- 回答日時:
>『ツールバーが出てこない』ということになりますが、
>解決方法はあるでしょうか?
1. -toolbar [Enter]
2. ツールバー名を入力 または [すべて(ALL)]: 画層 [Enter]
3. オプションを入力 [表示(S)/非表示(H)/左(L)/右(R)/上(T)/下(B)/浮動(F)] <表示>: F [Enter]
4. 新しい位置を入力 (スクリーン座標) <0,0>: [Enter]
5. ツールバーの行の数を入力 <1>: [Enter]
これで画面左上に表示されます。
後はご自由にドッキングしてご利用ください。
>距離計測後のメニューですが、
これ(画像参照)のことでしょうか?
この表示はダイナミック入力をオフにすれば、カーソル付近に表示されず、コマンドラインだけの表示になります。
もし、違うことを言っているのであれば、質問者さんも画像を添付するなりして、状況を説明してください。

ありがとうございます。
画層ツールバーは表示させることができました。
計測ツール-距離
での表示状況の画像をアップしました。
計測ツールにあるものをクリックすると、その瞬間にステータスバーのダイナミック入力がオンになり、アップした画像をESCでキャンセルするとダイナミック入力がオフになります。
No.2
- 回答日時:
>2010で「画層」を出しても、画層名が出なかったと思います。
プルダウンになっていて、画層を選択できるツールバーのことですよね?
そのツールバーは「画層」ツールバーです。
(これのことではないのでしょうか・・・?)
>というものが現れ、いちいち終了やESCで終わらせています。
マウスカーソル付近に、コマンドラインの表示と同じものが表示されるってことですよね。
これは最初に説明したとおり、[ダイナミック入力]が有効になっているからです。
目線を下部(コマンドライン)にもっていく必要が無いので、慣れると便利ですよ。

この回答への補足
「画層」ツールバーにチェックを入れましたが、出てこないようです。
(チェック前後で変化がありません)
ウィンドウ最大化にて使用しています。
『ツールバーが出てこない』ということになりますが、解決方法はあるでしょうか?
距離計測後のメニューですが、ステータスバーのほうにある「ダイナミック入力」をオフにしても、距離計測をする時に自動的にオンになるようです。
システム変数DYNMODE=0でも表示されてしまいます。
他の設定があるようです。
No.1
- 回答日時:
>画層名の表示の仕方がわかりません。
>~2007にあったメニューバーです。
???
メニューバーに画層名を表示させる機能はありません。
ツールバーの間違いでしょうか?
その他ツールバーに配置されている適当なアイコン上で右クリック。
ツールバーリストが表示されますので、そちらから「画層」を選べば画層ツールバーが表示されますよ。
>寸法を測定したときに表示される
>「距離、半径、角度…」などのメニューですが
???
寸法を測定したときに表示される?
[距離計算](DIST)コマンドの計測結果がコマンドラインに表示されますが、その表示ということでしょうか?
こちらは変更することはできません。
それとも、「ダイナミック入力」が有効になっていて、その表示が嫌ということでしょうか?
それならばステータスバーに並ぶボタンから「ダイナミック入力」を無効にしてください。
この回答への補足
ツールバーの「画層」ですね。
2010で「画層」を出しても、画層名が出なかったと思います。
寸法の件ですが、「距離計算」の事です。
測定した後に、サブメニューのように描画画面上に
距離
半径
角度
…
というものが現れ、いちいち終了やESCで終わらせています。
私としては古いバージョンの様に、距離計算で長さ、デルタX、デルタYがテキストウィンドウでわかればいいので、このメニュー表示が煩わしいのです。
ダイナミックモードはオフにしていたと思うのですが…。
回答頂いた操作を今確認できませんので、後ほど試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Excel(エクセル) 【マクロ】リボン、行列、数式・ステータスバを非表示に 4 2022/12/12 07:32
- CAD・DTP AUTOCADについて質問です。 線の太さを設定していたのですが、0.25の線の太さまでは異常はない 1 2023/05/19 23:42
- ノートパソコン Onlineエクセルで右クリックが使えない 1 2023/07/01 22:07
- Android(アンドロイド) Y!map のスマホでの使用方法について 1 2023/08/07 09:12
- Excel(エクセル) VBAでユークリッド距離を用いて1番近い物を表示 表 裏 縦 横 高さ 縦 横 高さ 名前 1 45 9 2022/10/23 16:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCAD LTで画層ツールバー表...
-
AutoCad2004をインストールする...
-
solidworksの表示の回転等のア...
-
auto cad の コマンドについて
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
オークションでやたら安い商品...
-
AutoCADでポリラインの間引き
-
AUTOCADでのポリライン上に距離...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
斜めになった線分を水平又は垂直
-
エクセルもしくはテキストの座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCAD LTで画層ツールバー表...
-
AUTOCAD LTの画層ツールバ...
-
AutoCad2004をインストールする...
-
solidworksの表示の回転等のア...
-
画層プロパティ管理の表示について
-
Excelにて、右クリックメニュー...
-
Rhinoceros(ライノセラス)の...
-
AutoCadのレイヤの順番は変えれ...
-
「メニューのロードに失敗しま...
-
AutoCAD LT2010 画層名の表示
-
auto cad の コマンドについて
-
右クリックの設定、Oスナップメ...
-
ツールバーへ「延長」コマンド...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
おすすめ情報