dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在開発したシステムを利用してメールを送っていますが、ごくまれにメールが送付できないドメインが存在しています。

原因を調べたいのですが、送付先のメールサーバのソフトウェアは何を使っているかをメールアドレスから特定することは可能でしょうか?

Webサーバであれば、netcraftなどを利用して調べることは可能ですが、同様のことができますでしょうか?

http://uptime.netcraft.com/up/graph/?host=www.go …

メールが送られないということは相手側では受信できないということなので、POPサーバに問題があるかと思いますがメールサーバのソフトを特定できれば問題解決に繋がるかとおもいますので、調査できるような方法があればお教え頂ければと思います。

(大学などで独自に立てたサーバなどで送られない場合が多いような感じです)

A 回答 (2件)

>現在欲しているのは、例えば、送信先のメールサーバが


>・どんなOS
>・どんなメールサーバソフト(含むVersion)

方法はありますが、あなたがハッキングの手段知りたがっている、という
可能性もありますので教えられません。

ご自分でネットで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
正直、そういった観点で捉えられるとは思いませんでした。

>ご自分でネットで調べてください。

で調べてもよくわからなかったのでこちらで伺ったつもりでしたが・・・

xjdさんの見解もわからないではないので、この「教えて!goo」で聞いてはいけないような質問だったのかもしれませんね。

とはいえ、誠に勝手ではありますが、もう少しこのスレッドは締め切りを待たせていただきたく思います。

お礼日時:2003/05/22 11:25

DNSにMXレコードを問い合わせれば良いだけです。



>メールが送られないということは相手側では受信できないということなので、POPサーバ

メールの送信はSMTPです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>メールの送信はSMTPです。
は理解しています。

nslookup -mx hotmail.com

などで表示されるものは、メールサーバのIPアドレスのみではないのでしょうか?

>メールが送られないということは相手側では受信でき
>ないということなので、POPサーバに問題があるかと
>思いますが

は、相手が受信できないという意味でPOPサーバなの
ではないかとの問いかけとなります。
(わかりにくくて申し訳ありません)

現在欲しているのは、例えば、送信先のメールサーバが
・どんなOS
・どんなメールサーバソフト(含むVersion)

なのかということです。

説明足らずで申し訳ありませんでした。

何か策はありますでしょうか?

補足日時:2003/05/21 21:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!