dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤスオクってどのぐらい運営側は儲かっているのでしょうか?他に似たサイトを始めているところはありますか?昔おなじような仕組みのサイトがあったような気がしたのですが、今もありますか?

A 回答 (5件)

どのくらい儲かっているかも含めてですが、


その手のサイトについて詳しく書いてるところがありますよ。

気をつけてくださいね。
絶対落札できないようなところもあるみたいです。
    • good
    • 0

ヤスオクと同様のサイトで「ポチオク」「ユメオク」というのがあります。


※割と最近出来たサイトのようです。

入札の仕組みはヤスオクと同じで、概算でも1日100万円超の利益が出ているようです。
    • good
    • 0

ヤスオクの1日の利益を計算したサイトがあります。

100万ぐらいかと。。。

http://www.penioku.com/archives/60

参考URL:http://www.penioku.com/archives/60
    • good
    • 0

 ヤスオクですなぁ。


 多分1日に100~200万円位。
 同じようなサイトとしては、サルオクというのがありますが、こちらはサーバーが貧弱なので落ちまくりです。
 多分ヤスオクは2年以内に規制がかかり営業禁止に追い込まれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日に100万~200万!すごいですね。それだけ儲かるならマネする会社も増えそうですね。今後どんな規制がかかりそうなのでしょうか?現状では法律に違反しているわけではないのですよね?よろしければ教えてください。

お礼日時:2009/12/18 17:42

はじめまして、よろしくお願い致します。



ヤフオフは、かなり儲かっています。株価をみればわかります。

しかし、最近は不況なのでどうにかして売り上げを伸ばすために色々工夫?しているようです。

落札手数料が5.25パーセントも取るのはとりすぎだと思います。
そんなにとるのなら、サービスを向上させてもらいたいものです。

プレミアム会員でないと、詐欺に合った場合泣き寝入りです。
詐欺にあったら、警察にとかお互いに相談してなどアフターサービスはないと同じです。

もう少しプレミアム会員費を上げたのであれば不正な取引を取り締まりを厳しくしてもらいたいものです。
最近は、ある程度の高額なものなら偽造でも目をつぶっているような雰囲気です。

違法通報などしても、詳細なことは回答しないでガイドラインを見直して下さいのいつもの返答のみです。
これでは、誰でも管理できると思います。

管理する人が少ないのかわかりませんが、本当に客商売していないのではないでしょうか。

まったく今の民主党と同じ言っていることとやっていることが矛盾があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、ヤフーオークションではなく、ヤスオクという有料入札のオークションについて教えていただければ幸いです。

お礼日時:2009/12/18 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!