dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見てくださってありがとうございます。
来年5月にピアノの発表会に参加する予定の高校二年の女子です。
そのときの演奏曲についてアドバイスをいただけたらうれしいです。
現在の技術レベルは、練習を怠っていたため正直高校2年としては
好ましくない状態だと思います。


・ツェルニー30番終了程度
最近演奏した曲は(ショパンに限ると)
・ワルツ69-1,2
・ワルツ14番遺作
・ノクターン9-2

発表会では、ノクターンの中でとても好きな曲があり、
先生にお願いしてみようと思っています。

・7番(嬰ハ短調 Op27-1)
・13番(ハ短調 Op48-1)
・17番(ロ長調 Op62-1)
・20番(遺作 嬰ハ短調)

先生にお願いしてみる前に、それぞれの曲が発表会向きかを
知りたいと思っています。
13番の難易度が私の実力と比べかなり高い
17番はとても好きですが大衆受けしない
(私の参加するの発表会には、小学生の生徒さんもいます。
 聴いててつらいのはもうしわけないな・・と)
という感じなのですが、
なにか意見があったらいただけるとうれしいです。
ぶしつけな内容になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは☆


私はピアノを副科に進むヴァイオリン専攻ですので、曲のことについてはよくわからないのですが、こんな私の意見でよろしければご参考になさってください。
私などが演奏会で曲目選択をする際に、やっぱり一番気にするのは大衆受けするかどうかです。
でもその理由は、お金を払って観に、聴きに来ていただくので、クラシック業界をもはやほとんど知らない現代の日本人には、少しでも親近感のある曲を選ばなくてはこの道に進む人以外のお客さんにほとんど来ていただけないからです。
試演会、発表会で弾くのでしたら、どんな曲でもみなさん喜んで聴いてくださるのではないでしょうか?現代曲でなければ小学生のみなさんにもわかりやすいので、心配しなくってもよろしくてと思います。
発表会って、とても大事な舞台と思います。
コンクールでは、その実力を競い合うため自分の得意な曲を絶対えらびますけれど、
発表会ではそんな考えいらずに自分の実力を最大限に試すことができますよね。
私は幼い時、発表会にはよく自分のあこがれの曲をもっていきました☆
今の自分には、この曲を弾きこなすのはとうていかなわないと、そう思った曲をわざと選んで、そのおかげで実力をのばしてくることができたように思います。
思い切って13番に挑戦してみてはいかがですか?
どんなに難しい曲でも、練習すれば必ず弾けるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門の方にお返事をいただけてとてもうれしいです。
ありがとうございます。

発表会では憧れの曲を弾きたいという気持ちはやっぱり強いです。
今回は多分最後の発表会になるので、できるならば・・
という気持ちもあります。
>どんなに難しい曲でも、練習すれば必ず弾けるようになりますよ。
本当にそうですね。なんて私が書くと生意気ですが・・
どの曲をやることになっても、がんばってみようと思います。
ヴァイオリン、これからもご活躍を応援させてください。
私もヴァイオリンの音色、大好きです。

お礼日時:2009/12/20 10:12

こんにちは。


来年はショパン生誕200年のショパンイヤーですね。
そんな記念すべき年に発表会でショパンを弾けるなんて、とてもうらやましいです。

ノクターンでしたら、20番(遺作)は有名なので発表会にはもってこいの一曲です。5月までまだ時間もあるし、相談者さんのレベルなら問題ないと思いますよ。
あえて難しい曲にチャレンジするのもいいと思います。
ノクターンはどの曲も美しいので選曲に迷いますよね。
大衆受けなんて考えなくても大丈夫!あなたが演奏してその曲の良さを伝えればいいんですから!
頑張って練習して、素晴らしい発表会にしてくださいね。

この回答への補足

こちらにまとめて書き込ませてください。
先生と相談した結果、ノクターン20番と雨だれを
演奏することになりました。
どちらもとても好きな曲なので、練習に力が入ります。
お二人のお返事のおかげで、しっかり考えていることを
先生に伝えられました。
ありがとうございました。
良回答は先に書き込んでくださった方にさせてもらいます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2009/12/22 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり有名なのは20番ですよね。
私もあの慎み深げな、でもたしかに芯のあるメロディーが
大好きです。
適度なレベルの作品を、十分に仕上げるか、
それともちょっと目標を高く持った選曲をするか、
おっしゃるとおりノクターンはどれも本当に素敵なので
悩んでしまいます。。
大衆受けは気にせず、自分の本当に弾きたい曲を演奏したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/20 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!