
私はauのbiblioを使っています。
家ではWi-Fiが問題なく使えるのに、学校で繋ごうとしてもアクセスポイントの登録が出来るだけでインターネットに繋ぐことができません。
学校の友達はiPhoneで普通に接続ができていました。
その人に登録の仕方を教えてもらい、パスワードを入れるほかは特に設定はせず、登録はできたのですが何故かWi-Fiもezwebでさえも接続が出来なくなってしまいます。
メールがくると必ずセンターに止まってしまい、送れば必ず送信失敗になります。
PCビューアーに接続すればサーバーエラーになってしまいます。
ちなみにWi-Fiのアイコンも電波もちゃんと表示されています。
Wi-Fiやインターネットはあまり詳しくないので情報が足りないところがあるかもしれませんが、どうか回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
auのwi-fiは…
現在、フリースポットがかなり少ないので、余程の所でない限り外で繋ぐのは
至難の業と思いますけど…^^;
#因みにiPhoneはYahooBB!のフリースポットで接続しますので、結構な
#場所で接続できるんじゃなかったかな。
取り合えず、
参考:http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
の、「3.ご利用に関して」を確認された方が良いかと。
>ちなみにWi-Fiのアイコンも電波もちゃんと表示されています。
→wi-fiで通信しようとすると、wi-fiモードになるようですので、普通の電波
では通信できないようですね。
ですから、外に出たらwi-fiを切った方が良いと思います。
そうなのですね。
11年までは定額料がかからないにしても、
家でしか使えないのなら今はあまり意味がないかも…。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
確かbiblioってパスワードを入れて認証するタイプ(接続にパスワードが必要(無線LANの暗号化)なのではなく、接続したあとでパスワードを入れてネットワークにつながる(ネットワークのユーザー認証)タイプ)ではwi-fi WINが使えなかったと思います。
#無線LAN自体にはつながってるのでwi-fiの表示上は問題ないように見える、だったかな
今度の冬モデルSH006では可能なはずですが…
#もっとも、イーモバイルのPocket WiFiを使おうとして集めた情報なのでやや正確には欠けるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
5
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
6
高校生の月々の携帯使用料金について。
SoftBank(ソフトバンク)
-
7
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
8
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
9
本体の裏にある電源ボタンの意味
デスクトップパソコン
-
10
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
他社のメモリと併用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
初心者です。離れの建物にネットをつなぐ方法(無線以外で)を教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
13
『システムの復元』をしたら画面が映らなくなって困っています。
デスクトップパソコン
-
14
RTX1200のリモートアクセス設定について
ルーター・ネットワーク機器
-
15
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
Dynabook BIOSパスワード解除方法
中古パソコン
-
17
インターネットだけしか使用しないのですがおススメPCありますか?
中古パソコン
-
18
Core 2 Duo E8500に対応したマザーボード
BTOパソコン
-
19
USBメモリとはなんですか?また、どれを選べばよいでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
auメールアプリ
-
USB通信ケーブルを使用してのデ...
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
ヤフーメールの転送設定を解除...
-
携帯(au)で撮影した画像で...
-
microSDへの移動について・・・
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
スマートフォンから、パソコン...
-
P504iのデータの削除について
-
PCから携帯へ動画を入れる方法
-
W53S 写真データ→PCへの方法
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
au Music Portni
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
ガラケーとiphoneをBluetoothで...
-
これは iPhoneに繋げれますかxs...
-
家以外で Wi-Fi が繋がらない
-
USBデータカードとは?
-
au DIGNOでの電話帳編集
-
w41tで動画、画像をパソコンに...
-
SDカードを携帯からPCにUS...
-
au W61P パソコンとデータ通信...
-
au携帯電話の、身に覚えのない...
-
W54T USBケーブルでPCに接続し...
-
W41Tの接続について
-
ビブリオ・biblio・携帯について
-
携帯の写真をパソコンに取り込...
-
au携帯の変なマーク
-
ドコモのフリーwifi001docomoが...
-
au Music Portについて
-
スマートフォンのセルスタンバ...
-
充電 ACアダプター
おすすめ情報