dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご夫婦の年齢差が6歳以上ある方にお伺いします。
結婚する前、結婚した後、年齢差は何か障害になりましたか?
年齢差があるから不安に思った事、後悔した事、
逆に幸せな事、得した事など、教えてください。
差し支えなければ結婚した年齢、お二人の年齢差、どちらが年上かも教えてください。

A 回答 (16件中11~16件)

うち同年齢です。



歳の離れた愛人もいますが、歳は関係なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/22 11:51

50歳男性です。


私が26歳、妻が20歳のとき結婚しました。
私が田舎、妻は都会育ち、現在私の実家に住んでいます。
出来ちゃった婚じゃなく、作った婚でした。
街のバリバリの暴走族のお姉ちゃんが、
片田舎の封建的な何もない所へ、ある日突然やってきて
いきなり子持ちの主婦になったのです。
それはそれは地獄のような日々だったろうと思います。
あっ、自分のことばかりですみません
「年齢差」による障害はなかったのですが
ちゃんと母親になれるか、不安はありましたよ。
それこそ「子供が子供を育てている」状態でしたから
あれから約25年
精神年齢はとうの昔に追い越されてしまいましたね
こんなことがありました
妻と娘がレストランに行って、お金を支払うとき店員が
「割り勘ですか?」と聞いたみたいで
妻は大喜びしてましたね、友達か兄弟と間違われたと。
話がそれてしまいました
テレビなど見てもその感想は二人でまったく違います。
ものの見方が全然違うのです。
甘えたい気分のときは、同級生の奥さんもらった友達が
うらやましいと思ったこともありましたね
同じ位の歳なら、同じ心境というか同じことを懐かしむ
ような、ちょっと落ち込んでいるようなときに
「かゆいところに手が届く」気がするんです。
6歳下だとそれはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/22 11:51

私28歳・主人41歳で結婚しました。


年の差13歳です。
私も最初、「将来一人残されるのかな~」と考えました。しかし今では、「そんな事を心配しても仕方ないし、事故や病気がある世の中、みんな一緒よ!!」って思っています(^^)
結婚してしまうと、年齢差って本当に感じなくなりますよ!!
ただ、私達の場合、旅行や買い物・食事に行った時
『・・・パパと愛人・・・』に誤解される事が多いので、
それが悩みと言えば悩みですね(--;)
特に年齢差があって良かった、ということはあまり意識して考えませんね~。。。
優しかったり、甘えさせてくれますが、それは年上だから
と言うわけではなく、同年代や年下の男性でも、そうしてくれる人はしてくれると思いますし☆
でも、年齢差があって得した事・・・これはあります!!
それは・・・40代・50代になっても、主人にとって私は『若い奥さん』でいられる事です♪

私の両親も7歳父が年上で、叔父の奥さんは18歳年下
ですが、みんな幸せそうですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚してからの方が年齢差って気にならないものなのでしょうか。
いつまでも若い奥さんって何かいいですね。
年齢差ゆえの得ですよね。

お礼日時:2003/05/21 21:09

#1です。

一人残される不安はあります。でも自分が年上だったとしても、相手を残していく心苦しさがあるかもしれません。年下の人と結婚しても、事故や病気で先立たれてしまうかもしれませんし。
ダンナはいたって健康、頑丈な人ですが、私は病気がちな上、大きな交通事故にはあっているので、どっちが先に天に召されるのか予想もつきません。あまりこういうことを問題視しなかったから、ぽんっと結婚できたのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。残す方も残される方もどちらも苦しいですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 20:57

私が33、妻が27のときに結婚しました。

6.5歳の違いです。男性側からの意見として申し上げますと、全く障害はありません。会社や学校での先輩・後輩の関係ほどの年齢差は、実生活で全く感じることはありません。得したことも損したこともありませんが、あえて言うならば、友人たちから「若い奥さんで羨ましいね~」と言われるくらいです。
ただ、将来的なことを考えると、もし平均寿命どおりにゆくとしたら、妻が一人になる(子供がありませんので)期間が長くなって可哀想だなあと思うだけです(そう思っているのは私の方だけかもしれませんが・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
男性からのご意見は聞く機会があまりないので嬉しいです。
私も「一人残される不安」を今から考えてしまうんです。

お礼日時:2003/05/21 13:25

ダンナと7つ違いです。

私が27歳、ダンナが34歳で結婚しました。特に困ったことはありませんね。自分の知らない時代の話を聞いて感心したり、意外にも共通することがあって驚いたり、楽しいですよ。
どちらかの友人が集まると、一人だけ年齢が違う状態になりますが、慣れてしまえばどうということもないです。
友人は12歳年上のダンナ様がいるのですが、あまり困ったことはないようです。ただ一つ、お姑さんと年齢が違いすぎて、意見が合わないことが多いのがツライとか。(私の両親とダンナの両親は同じ年齢なので、たまたま大丈夫なだけかな…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
彼との年齢差は8歳で、私が22、彼が30なんです。
結婚を考えると不安でたまらないんです。
結婚に年齢差ってあまり大した障害にはならないのでしょうか。

お礼日時:2003/05/21 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています