dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦にはいろんな夫婦があると思います。

若い頃は皆、希望に溢れて結婚すると思いますが、だんだんとすれ違い増えて、老年で熟年離婚する夫婦や、高齢になって相手を殺害する夫婦もあれば、死ぬまで仲の良い夫婦もあると思います。

そんな色んな夫婦の姿を淡々と、しみじみと描いた邦画は、ありませんか?
洋画しかなければ、洋画でもかまいません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

みんなのうた版「日々」吉田山田をyoutubeでどうぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画ではありませんが、素晴らしい歌をご紹介くださいまして、ありがとうございました。とても良い歌ですね!

私は83歳のしがない老人ですが、歌を聴いているうちに、2年前に74歳で癌で亡くなった妻のことを思い出し、思わずむせび泣きしました。
この歌詞のとおり、いろんな事がありました。

私は、怒りんぼで、威張りんぼで、自分本位で、妻の気持ちを考えられずに、最低の亭主で、随分苦労をかけて来てしまって、今では後悔も沢山ありますが、最期に妻は苦しい息の下から、「ありがとう」と言ってくれました。
本当に、辛抱強い、明るい、素晴らしい妻でした。

私事を述べ、失礼いたしました。

ありがとうございました。
この歌、大事にいたします。

お礼日時:2022/09/15 11:26

toto77japaさん


「めし」も良い映画ですね
他にもちょっと暗いですが
「裸の島」なんかはどうですかね。
洋画でしたら
アメリカ映画の「黄昏」はどうですか
ヘンリー・フォンダ、キャサリン・ヘップバーン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つとも、以前に見たことがありました。
再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/18 11:08

「荷車の歌」


三国連太郎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分昔に見た覚えがあります。
でも、殆ど中身は忘れているので、もう一度見てみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。

そういえば、「めし」なんかも、夫婦仲を描いていましたね。
また、「煙突の見える場所」なんかも、ある意味、上原兼と田中絹代の夫婦仲を描いた作品のように思えます。

この前、「めし」を改めて見直して、夫婦の微妙なすれ違いが描かれていて、どこの夫婦にもある姿だな、と思い、人間世界の、哀れさを感じました。
そう言えば、この映画の冒頭で、「無限に広がる広大な宇宙と、その中における人々の哀しい出来事がたまらなく愛おしい」という原作者の林芙美子の言葉が紹介されていましたね。
人間には、こういったお互いのすれ違いが避けられないのですかねぇ。

お礼日時:2022/09/17 10:37

私も最初に「喜びも悲しみも幾年月」が思い浮かびました。

夫婦ものの定番ですね。

他に、
邦画では「東京物語」など小津監督の作品がいろいろとありそうですね。

夫婦と言うより、家族がテーマですが、
中国映画で「山の郵便配達」などお勧めです。主人公が息子の姿を通じて若い頃の自分や妻の事を振り返るシーンがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「喜びも悲しみも幾年月」も「東京物語」も見たことがあります。
「山の郵便配達」も見ました。良い映画でしたね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/15 11:30

東宝映画「名もなく貧しく美しく」、主演、小林圭樹、高峰秀子。

‐--NHKもドラマ化しました。主演、篠田三郎。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この映画見たことがありますし、DVDも持っていますので、
再度見てみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/15 11:28

60年以上前の作品だけど、佐田啓二(中井貴一の父ちゃん)高峰秀子 主演の「喜びも悲しみも幾年月」



    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは何回か見たことがあり、DVDも持っていますので、再度見てみようかと思いました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/15 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!