重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WINDOWS VISTA ULTIMATEからのアップグレードです。RAM2G@32ビッドです。
タイトル通り、長時間の稼働後メニューダイアログの内容がいきなり画面上から消えない症状が起こっています。
言葉では説明しにくいのですが、あるときから突然右クリックなどのメニューが半透明になり、その上にカーソルを置くと正常時のように不透明で表示されます。この場合、どれかのメニュー項目(たとえば「ファイルを開く」をクリックすると、ふつうはそのままダイアログごと消えちゃうのですが、なぜかその項目だけ画面上にずっと残されます。一度なにらかの項目が画面上に残さればその後は再度発生しませんが、再起動しない限りずっと画面上にいるので非常に困っています。
再現原因はわかりませんが、長時間の稼働が前提になっている様子。
またこの症状が発生すると同時にマイクロソフトのキーボード専用ソフト「IntelliType Pro 7.0」も動作しなくなることを気づきました(これもかなり痛い)。しかし関連点については心当たりがありません。
どなたかアドバイスをくださらないでしょうか?

A 回答 (1件)

いくらかの時間 使用しないとHDの電源を切るやCPUの能力を下げる


設定になっているのですかね

コントロールパネルから電源オプションを開いて変更してみてはいかがでしょうか

自分は高パフォーマンスに設定しています
(PCが古いので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方も高パフォーマンスに設定していますので、おそらく原因ではないかと
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/20 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!