電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学3年生(♀)です。
私には1年半以上付き合っている彼氏がいます。
しかし、ずっと元カノさん(彼とは1年半以上の付き合い)のことを気にしてきました。
彼は今も元カノさんとのペアリングをとっておいてあります。

気にすることではないのはわかっているのですが、私は前の彼氏に「前付き合ってた人のことが気になっちゃって・・・」と言われふられたことがあり、3年ほど引きずっていたので私にとって前の彼女の存在というのはとても大きいものです。そして、長い間付き合っていた元カノさんに対してずっとコンプレックスを抱いてきました。

彼は付き合いたての頃からよく元カノさんの話を冗談混じりではありますが私にしてきました。「そういう話は聞きたくない」と言うのは、彼の自由を奪ってしまうようで我慢してきたのですが、結局1年たっても気にしてしまう自分が嫌で、彼に話をしないよう頼みました。

それからは、思い出すことも少なくなったのですが、先日話の流れで元カノさん関連のものが家にあるという話になり、まだ気にしている自分がいました。ふとしたきっかけで元カノさんに関する嫌だったことを思いだしてしまうのです。(私とのペアリングを買う時も自分は買った経験がある話をされたこと、元カノさんに会う時に指輪をしていくと言ったのに、していなかったこと等)

今、彼が元カノさんを好きになるとかいう心配はないのですが、今でも気にしてしまう自分が嫌です。この先もずっと気にしてしまうと思うとすごく不安です。
ペアリングを捨ててもらえれば少しは気が楽になるのかな・・・なんて自分勝手なことを考えてしまいます。(言う勇気があるかもわかりませんが)

やっぱり、「ペアリングを捨ててほしい」という考えは自分勝手ですよね?みなさんの意見を聞かせてください。

他に、何か自分に自信をもつような方法があったら教えてください。よろしくお願いします。長文失礼しました。

A 回答 (3件)

ペアリングというか、物を捨てるってこと自体に抵抗があるんですよね。

結構。

ただ、貴方が捨てて欲しいなら言えば捨ててくれる(売る?)のではないでしょうか?
その位は言っても良いとも思いますよ。

ただ、何かにつけて気にしてしまうようですから、指輪が無くなっても同じではないかと思います。

むしろ、遠慮しすぎだから不安になるのではないでしょうか?
思ったことは言ったほうが良いですよ。
もちろん、ごり押しはいけないですから、彼が嫌がったら、そこで自分を抑えたら良いと思います。(ペアリングの件ではなく全般的に)

言わずに自分の中で考えるから迷ってしまったり気にしてしまうのではないでしょうか?

彼の中で貴方が一番ということが実感できれば、不安も消えると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
的確なアドバイスで思い当たることが多かったです。
これからは、自分の考えも素直に伝えていこうと思います。

お礼日時:2009/12/20 16:22

当方女性です。



今、付き合って1年になる彼氏がいるのですが、
まだ前の彼氏のペアリングを捨てずにいます・・・。

私の元彼とは6年近く付き合っていました。
今の彼氏に冗談交じりに元彼の事を話してしまうこともあるし、
指輪はつけることはありませんが、大事に取っています。

今の彼氏に捨てろといわれても、捨てられない気がします・・・。

それは、元彼に未練があるわけではなくって、
なんか思い出なんです。

昔の写真を取っておく感覚かなぁ・・・
普段は滅多に見ないし、忘れてるし、ホコリかぶってるのに、
卒業なんかの色紙が捨てられない感じ。

思い出なんですよ。
捨てる必要を見当たらなければ、
私の場合、指輪って一応金属だから、
ごみ処理も特別にしなきゃ・・・って考えるのが面倒くさかったり(笑)

乾電池を処分するのに困って、どんどん溜まってしまうのと
同じというか・・・。
(ペアリングと乾電池を一緒にするなって話ですが)


女の私がこんな感じなので、
男性ならもっと適当なんじゃないでしょうか??(失礼)



でも、気になることは言うべきですよ。
1年半以上も付き合っているのに、不安に思っていることを1つもいえないなんて、
不安だらけの恋愛で、楽しくないでしょ??


私はガンガン言います。
それで改善されることはなくても
とりあえず聞くだけ聞いてくれる彼氏に安心感を覚えたり、
たまぁ~に、私が不安に思ってることを覚えてくれて実行してくれたりした時は、
すごくうれしくなります^^


もっと素直になって♪
お幸せに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっと、彼にとっても思い出なのだと思います。わかりやすい例えでした。
素直になってみようと思います。

お礼日時:2009/12/21 18:27

♂です。


あなたは同じように元彼とのペアリングなどを捨てることができる人という前提で書きますね。
男は女性が思っているほど、相手の気持ちを考えない生き物なのです。
ですので言われない限りは処分する必要は無いと考えています。
私だったら言われれば捨てますね、”今”が大切なのですから。

以上は気持ちの上でのことです。
このほかに「ケチ」が根拠で捨てない人もいます。
このような人は婚約後に破たんしたら、「婚約指輪を返せ」と言い(甲斐性があれば「捨ててくれ」です)、
結婚しても経済面で揉めることになります。
相手の本性をよく見て話されることをお勧めします、他の方法は私は思い浮かびません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「言われない限りは処分する必要は無い」というのも納得です。
相手の性格も踏まえてもう少し考えてみます。

お礼日時:2009/12/20 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!