dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつの性交為で妊娠したか教えてください。

今年の10/4に一卵性の双子を出産しました。

・最終月経は2/15~2/20(不正出血が2/26~3/4までありました)
・過去の生理は12/9と1/14です。
・性交為をした日は2/22、2/28、3/8、3/13です。
・4/2に市販の検査薬(生理予定日から使えるもの)で濃い陽性。
・4/4に5.9mmの胎嚢確認。
・4/28にCRL14.6mmで、この日に一卵性双生児という事が分かりました。
・5/13にCRL31.5mmで10w3d±5dでした。
・出産予定日は胎児の大きさから12/7に決まりました。

この結果から2/22の性交為で妊娠した可能性はありますか?

双子だと妊娠初期の成長(大きくなるスピード)が単胎の場合と比べて、遅かったりしますか?

乱文で申し訳ないですが、お返事お待ちしてます。

A 回答 (4件)

#1です。



>22日の精子が長生きしていたら、22日の性交為で妊娠した可能性もあるのでしょうか?

精子の寿命は平均2-3日、最長でも1週間ほどですから、仮に22日に射精された精子が長生きしたとしても3/1が限度です。
#1さんの回答とも関連しますが、
・2/28に受精した場合→4/4で7w0d、3/1に受精した場合→4/4で6w6d。胎嚢どころか心拍もとっくに確認されていなければおかしい時期です。
・3/8に受精した場合→4/4で5w6d、胎嚢5.9mmは小さすぎます。これは4w末相当の大きさです。

双子ちゃん、早産だったんですね。うちも32w0dで生まれてしまいましたが、今では元気な幼稚園年中さんです。
・・・それとは別に、質問者さん今また妊娠されてるとかいうのも読んだ気が...???

この回答への補足

一つ聞きたいのですが、心拍が確認できれば、双子か単胎かという事が分かるんですか?

補足日時:2009/12/21 18:09
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。もう一つの質問は、友達が心配してたので代わりに質問したんです。一つ聞きたいのですが、心拍が確認できれば、双子か単胎かという事が分かるんですか?

お礼日時:2009/12/21 18:07

ameyoです。



>心拍が確認できれば、双子か単胎かという事が分かるんですか?

一卵性か二卵性かというのがポイントです。
二卵性なら4w半ばで胎嚢が確認された時点からすでに「二つある」のですぐに判ります。
一卵性なら心拍確認時点ですが、5wとかあまり早くに心拍確認すると後になって実は双子だったというのもあるでしょうね。個々の胎芽がしっかり確認できる6w以降なら間違いないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明、ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/22 11:10

おそらくですよ。


基礎体温など測定されていないでしょうし、排卵の確認などの受診もされていないでしょうから、あくまで教科書の情報からするとです。
2/28か3/8どちらかでは?3/13は一般的にはありえません。
周期的に3/15から妊娠検査薬が使える時期ですが、3/8の場合だと、まだ受精して間もないですから検査薬が反応するかどうか判りませんが。
といえますが、4月にはいってからの検査薬だと、そりゃー陽性反応でるでしょ!としか言えません。
私も双子を身ごもりました。私の場合二卵性ですので、若干異なりますが、双子だからどうこうというのは、6ヶ月以降の話ですよ。
胎嚢のおおきさだとかは、一人でも3人でも最初の段階は小さい子は小さい、大きい子は大きいですし、測定誤差もあります。
実際にその大きさをメジャーで測るわけではないのです。映像からこれぐらいだろうなぁーなので、それも考慮し、また月経日、周期を考慮して日にちを出すのです。
皆が皆、○日目これだけの大きさではなく、平均するとこれぐらい。

別に、何日の性行為であろうと関係ない気がしますが。
早産だったようですね。だから、この子の本当の月数を判明させたいんだと思いますが。それは、無駄なことです。
そういうお気持ちになるのは、私も経験しましたので判りますが、成長していくと、結局、戸籍上にある生年月日がこの子の誕生日であり、我が子なんて、超未熟児だったのに、今、一人はクラスで一番でかいです。
そういうものです。
よって、出産予定日が12月だから、マイナス2ヶ月。よって、これから本当の「乳幼児」としての生活が始まると思ってください。おそらく医師もそうおっしゃると思います。
我が子は、首が据わるのは、生まれて3ヶ月目でしたが、ハイハイ、歩きは、若干遅かったですね。早く生まれたことを考慮すると、普通でしたけれどね。

男性複数人と性行為をしてパパが誰だか知りたい!と言うのであれば、もうDNA鑑定ですが。おそらく質問者さんは、そうじゃないような・・・

22日の精子だとしたら、貴方の排卵日って相当早いタイプか、精子君が異常に元気君なのでは?勿論、元気君は1週間の生存が可能らしいですがね。
どうしても受精日を知りたい!
おそらく、今の時点の情報では無理だと思います。
性行為日もまた微妙に偏っていますし、不可出血が、排卵出血なのか性行為が原因なのかもわからないし。
もし判ったとしても、医師が下された日数と数日も変わりないものですよ。誤差範囲ですが。

父親の件ならば、DNA鑑定あるのみです。

この回答への補足

2/28か3/8の性交為で妊娠していたら、4/4のGS5.9mmって小さい(成長が遅い)気がするのですが…。という事は、2/22の性交為で妊娠した可能性はないんですよね?

補足日時:2009/12/21 14:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。分かりやすい説明なので、馬鹿な私でも理解出来ました(・ω・)2/28か3/8の性交為で妊娠していたら、4/4のGS5.9mmって小さい(成長が遅い)気がするのですが…。という事は、2/22の性交為で妊娠した可能性はないんですよね?

お礼日時:2009/12/21 14:43

こんにちは。



前回回答した通りです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5520970.html
追加のご質問にお答えする間もなく閉め切られてしまいましたので。


>この結果から2/22の性交為で妊娠した可能性はありますか?

ありません。


>双子だと妊娠初期の成長(大きくなるスピード)が単胎の場合と比べて、遅かったりしますか?

そういうことは絶対にありません。中期以降、二人の成長差が大きくなることはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ないです。回答ありがとうございます。22日の精子が長生きしていたら、22日の性交為で妊娠した可能性もあるのでしょうか?

お礼日時:2009/12/21 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!