
No.12
- 回答日時:
ええと、今住んでいるのは、兵庫区で、おもにお買い物しているのは
長田区の湊川、というところです・・・エレベータもタバコくさいん
ですよ(涙)・・・。これがなければなぁ~。
No.11
- 回答日時:
ずっと兵庫県に住んでいます。
西宮市、宝塚市、姫路市、そして今、神戸の兵庫区に住んでいます。が、神戸がこんなにタバコくさいと思いませんでした!!子供をつれて喫茶店にもはいれません・・。お年寄りが多く、ほとんどが歩きタバコです。神戸はだめですよ~。あと、明石市はおいしいものあったり、海があったりでたまに行きますけど、朝のJRが壮絶です。本当は海のそばに住みたかったけど、おそろしいので、神戸にしたんだけど・・。どうおそろしいかというと、200パーセントくらいの乗車率なのかなあれ?すごいんですよ。子供なんかぜったいふまれる。。前ヒールはいてた女の子が、座ってたうちの子の足を踏もうとするんですよ。椅子からおろそうとして?かな、もぅ、ほんとガラはわるいです。阪急、阪神、JRとありますけど、絶対阪急沿線です。三宮~園田くらいがお勧め。宝塚は交通けっこう、不便です。高いけど一番いいのは、御影~園田です。大学がたくさんあったり、住んでよかった~、と思えると思います。No.10
- 回答日時:
京都に住んでいる私としても西宮ですね。
西宮なら住んでみたいです。
明石が悪いとか、周囲の所が悪いというのではありませんが、職場からも近く、環境も良い場所といえばそうなりますね。
大阪へも近いですからね。
No.9
- 回答日時:
そりゃ、どう考えても西宮の方が良いです。
ただこれは「錦糸町と田園調布のどっちが住みやすいですか」という質問
と同じで、比較対象が違いすぎるんです。また、西宮でも阪神沿線の今津
や甲子園と、阪急沿線の甲陽園や仁川じゃ、全然雰囲気が違います。
(後者の方がより「田園調布」っぽい)
問題は、あなたが生活費や住居費を第一に考えるか、生活費は高くても
暮らしやすさを第一に考えるかです。
駅歩が同じで同じ広さの住宅は、西宮の方が1.5倍~2倍は家賃が高い
と思いますけど。比較するならまずはその辺から「チェック」です。
No.8
- 回答日時:
現明石市民です。
西宮にも過去2回居住経験あります。
比べるまでもなく西宮のほうが絶対にいいです。
可能なら今すぐ西宮に戻りたいくらい。
子供がいるならキッザニア甲子園もあります。
子供が小学生や幼稚園のお子さんがいるとのことですが、なおさらです。
明石で幼少期を過ごしたら、ヤンキーかバカになりますよ。
明石は万引きが非常に多いと神戸新聞にも出ていました。これは納得です。私は全国各地転勤していますが、明石・加古川・姫路の民度の低さには辟易します。
明石を散々貶しましたが、私も明石市民ですので、許してね。
結論
迷うことなく西宮!
No.7
- 回答日時:
地元が西宮です。
手前味噌になりますが、西宮はいいですよ~。山や海といった自然に恵まれていますし、桜の季節は夙川沿いの桜並木がきれいです。ケーキやパンの激戦区でもあり、おいしいものも手近です。明石のような漁港はないですが、明石は近いので、新鮮なお魚が手に入りやすいです。他の方もおっしゃっていましたが、阪急沿線は人気です。
お店や塾に関しては情報が出ているので、通勤に関して少し気になったことを書くと、明石から西宮までの途中、混む三宮を通ることと、明石から西宮まで東西に長い神戸を横断するのに、JRでも新快速で30分、快速で40分かかる、という点です。もともと西宮に通える範囲に住んでいて、そこに通うというのなら別ですが、他県からの引越で職場が西宮なら、住む所は西宮市内かその近辺(神戸なら三宮以東の駅)というのが妥当で、わざわざ明石、というのは遠いような気がします。
No.6
- 回答日時:
西宮市のほうが良いと思います。
特に阪急沿線は女性には人気かと思われます。
山側から阪急・JR・阪神と電車も選べます。
神戸、大阪(梅田)にも出やすいですし、阪急、JRなら京都へ阪神なら大阪(難波)、奈良へも・・・
No.5
- 回答日時:
明石ですが、港が近くにあり新鮮な魚介類が、沢山出回り非常に良い印象をもたれているかもしれませんネ。
明石海峡大橋(神戸市垂水区)もすぐ近くですし・・・
しかし、明石駅周辺(明石の中心)では、いつも歩きタバコとすれ違います。
明石駅周辺では、常に受動喫煙被害を受けますので、非喫煙者から見ると非常に迷惑な地区です。(特に女性・子供には良くない)
公衆衛生上、タバコ対策を明石市・明石保健所(兵庫県の機関)は、一切無視しています。
また魚ノ棚商店街の数店舗では、いつも喫煙しながら販売しています。
明石市民病院やあさぎり病院でも、待合時、タバコ臭い時がありました。(この規模の病院では敷地内禁煙が常識と思います)
西宮市ですが、「快適な市民生活の確保に関する条例」で歩きタバコを禁止しています。
http://www.nishi.or.jp/contents/0001040200020000 …
まだ、阪神甲子園駅や阪神電鉄西ノ宮駅では、タバコ臭い部分もありますが、一応、西宮市役所・西宮市保健所は、タバコ対策を順次広げようとしているように感じます。
(確か西宮市保健所の所長さんは、WHOから表彰されたハズ)
女性・子供達から見て、住みやすいのは、絶対「西ノ宮」ですネ。
(阪急から山側が良いと思います)
梅田にも三ノ宮にも出やすいし、大型店舗も多数ありますし
参考URL:http://www.nishi.or.jp/contents/0001040200020000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
関西で住むなら、どっちがおすすめ?
引越し・部屋探し
-
明石市に引っ越し予定
その他(住宅・住まい)
-
明石か神戸か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
兵庫の大阪寄りの地域に住みたいのですが(今神戸の西寄りです。勤務地は夫婦それぞれ大阪と神戸) 宝塚市
関西
-
5
神戸・明石・播磨・加古川・姫路のどこに住むか悩んでます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
神戸に移住したいです。 現在岐阜で実家暮らしの24歳です。 神戸の街が大好きで今までに5回ほど旅
引越し・部屋探し
-
7
県外から兵庫県への転居を予定しています。 神戸市西区玉津町高津橋で条件の揃った物件があり、いいなあと
引越し・部屋探し
-
8
関西の人は周りに気を使わない性格なんでしょうか? 人混みでぶつかってもエレベーターで鉢合わせても自分
関西
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫の大阪寄りの地域に住みた...
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
兵庫の方言
-
加古川から白浜まで車で。
-
古い神戸弁?
-
神戸ノートって・・・どこで買...
-
六甲アイランドに住まれている...
-
北野異人館街の廃墟について
-
大阪人と神戸人の違いはどうですか
-
東京板橋区と神戸市 都会度で言...
-
神戸市で住みよい地域は??
-
神戸詳しい方教えてください! ...
-
19時あたりに東京駅発の新幹線...
-
神戸から一泊二日で旅行
-
有馬温泉に旅行に行く際のオス...
-
神戸の冷蔵コインロッカー
-
三田プレミアムアウトレットに...
-
JR三ノ宮駅付近で早朝に開いて...
-
神戸旅行には車と交通機関では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あたいは今神戸市に住んでるの...
-
大阪王将vs京都王将
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
兵庫の方言
-
兵庫の大阪寄りの地域に住みた...
-
古い神戸弁?
-
パンの耳を探しています。(大...
-
三田プレミアムアウトレットに...
-
西宮か明石で迷っています。
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
神戸や大阪、阪神間で住み良い...
-
19時あたりに東京駅発の新幹線...
-
「ダボ」ってどこの方言ですか...
-
せっさんは山梨でしか通じない...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
播磨?姫路?って関西人のノリ...
-
兵庫県の県庁所在地は何故兵庫...
-
六甲アイランドに住まれている...
-
神戸の冷蔵コインロッカー
-
西宮→加古川
おすすめ情報