重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowa XPでOutlook Expressを使っています。
Cドライヴの空き容量がかなり小さくなったため、不要なメールを削除したところ、かえって容量が小さくなってしましました。
不要メールの削除は今後もしなければならないので、解決策など教えていただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

Outlook Expressでは、あるトレイのメールを削除しても、その「トレイ名.dbx」ファイルからは削除したメールのデータ(A)は消えず、情報を持ったままなので、サイズに変化はありません。



削除したことにより、「削除済みアイテム」フォルダに新たに削除した分のメールのデータ(A)が増えます。

複数のトレイからメールを削除された場合は、その分も元のトレイファイルに残ったままで、削除済みアイテムのサイズが増えます。

「削除したサイズ」が単純に全体として増えたことになりますから、ディスクの空きサイズは減ります。

メールを削除した元のトレイと、削除済みアイテムフォルダから完全に削除した後に、これらのトレイを選択して、ファイル→フォルダ→最適化を実行したら、空きは増えるはずです。

※すべてのフォルダを一挙に最適化でもよいですね。

なお、質問に直に答えておらず、他のメーラー(それも使い辛い)を紹介している書き込みがありますが、無視した方がよいと思いますけど。
    • good
    • 0

OEはdbxと言う名前のデータベース形式でメールを管理しています。

なので、メールを削除しただけではディスク全体の容量への影響はないです。
後継のWindowsLiveメールなら、1メール1データなので管理しやすいと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
    • good
    • 0

最適化はされましたか?


[ファイル]-[フォルダ]-[最適化]
    • good
    • 0

メールは所詮、テキストデータです。


一通の短かめのメールで1KBあるかないかです。
ということは、1000~2000通のメールを削除することで、1MBの容量を減らせるかどうかということになります。
もちろん、そのようなメールばかりではないと思いますが。。。
ということは、Cドライブの空き容量が減った原因は他にあるはずです。
コンパネのプログラムの追加と削除で不要なプログラムを削除するか、インターネット一時ファイルを消去するか、また、ディスクのクリーンナップで多少は改善されると思います。
Cドライブの空き容量が20%を切ると、起動などの動作が遅くなると聞いたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!