アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家のパソコンよりインターネットで入手した、アーカイブ(mht)形式の8個のファイル(3.5F/D)を会社に持って行き、会社ンのPCで、印刷しました。6個のファイルは、上手く開けて印刷することができたのですが、残りの2個のファイルは、開こうとすると、下記のメッセージが、でてきまして、ファイルを開くことができず、従って印刷することができませんでした。 そこで、上記のファイルを家で開くと開けまして印刷することもできました。

「 インターネット・・・・・・mhtを開けません。サイトは見つかりましたがシステムのリダイレクト限度を超えました。」

そこで、どなたか教えていただきたいのですが、
(1)上記のメッセージの意味について?
(2)そのような時は、如何にすると印刷できるのでしょうか?

以上 宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

それでは、mhtファイルに視点を戻してみることにします。



mht形式ファイル、すなわちMHTML Webアーカイブファイルは、
複数のWebページを1つのファイルにまとめたものです。
具体的には、HTMLファイルや画像など、Webを構成する一連のファイルを、
MIME形式で符号化したものです。
このようなMHTMLファイルをブラウザで読み取ると、
(1) MHTMLファイルを復号して、含まれているすべてのファイルを、
一時的なキャッシュフォルダに展開する。
(2) 展開されたHTMLファイルに改めてアクセスし(これがリダイレクト)、
Webページを表示する。
という2段階で機能します。

このことから、会社でお使いのブラウザのキャッシュ容量が少ないのではないか
というのが1つの可能性として思い浮かびます。
つまり、問題の2個のmhtファイルでは、すべてのファイルを展開しきれず、
(2)の段階で、リダイレクトできないということになったと考えられます。

そうだとすると、対策としては、たとえばブラウザがIEなら、
[表示]-[インターネットオプション]-[全般]-
[インターネット一時ファイル]の[設定]から、
キャッシュ容量を大きくしてみるということになります。

以上、「システムのリダイレクト限度」というのを、
「インターネット一時ファイルの容量の限度」と解釈してみました。
もちろん、ファイルの展開先が、別の場所である可能性もありますが、
とりあえず、これで試してみて下さい。
    • good
    • 0

(1)メッセージの意味


会社では、ネットワークプリンタに印刷しようとしているのではないか
と想像します。つまり、パソコン直結のでなく、ネットワークを介して
利用するようにしているということです。
その場合、印刷データは、プリンタを管理するサーバに送られ、
いったんそこに貯め置かれ(バッファ機能)、逐次印刷されていくわけです。
そのとき、データ量がバッファの容量を超えたという意味と思います。
なお、バッファは、サーバ内でなく、独立した機器か、あるいはプリンタ内蔵の
ものを使う場合もあります。
(2)対策
・バッファの容量を大きくすること。
・ネットワークを介してでなく、むしろもっと手軽に、パソコンに直接接続された
プリンタに印刷することを考える。
など。

この回答への補足

早速の回答 有難うございました。

質問が正確でなくてすいませんでした。まさにネットワークプリンターへの印刷の場合です。 メッセージの意味を理解することができました。 

次の質問です。 別の日に、開けなかったファイル2個のみを開こうとしたのですが、以前のとうりのメッセージがまたでました。
逆に8個のファイルを連続して以前と異なる順番で開こう(印刷する)とするとその場合は、違ったファイルがそのようになるのではないでしょうか。その場合でも以前と同じファイルがそのようになるのです。

教えていただいた原因の他にも 違った原因があるかのようにも考えられますがもしお分かりでしたら教えて頂けないでしょうか。

 以上 宜しくお願い致します。

補足日時:2001/03/25 14:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!