

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるのは、改札を通過して画面表示を見たとき、前の人の表示だったり、すぐ後ろの人の表示だったりすることです。
改札機の画面表示が替わるタイミングと人間が通過するタイミングにはどうしても差が出るため、こういうことがよくあります。今回の場合、往路と、帰りの西船橋・東船橋の差引額に問題はありませんので、帰りの門前仲町だけが謎、ということになります。
そこで、門前仲町で230円差し引かれるケースを考えてみると、小児運賃であればいろいろあります。
●つつじヶ丘→(京王線・京王新線)→新宿→(大江戸線)→門前仲町
●武蔵小杉→(東急目黒線・都営三田線)→三田→(浅草線)→大門→(大江戸線)→門前仲町
など。いずれも、門前仲町で230円差し引かれます。「いや、私の前後に子どもなんていなかったはずだ」とお思いでも、子どもの場合、視界外から不意にということも考えられます。また、どういう理由かわかりませんが、小児用カードを大人が使った可能性もあります。
いずれにせよ、駅の券売機か窓口でかんたんに履歴を確認できますので、確かめれば謎はすぐに解けるはずです。
もし麻布十番~門前仲町間で210円差し引かれていたら、「どうして230円と表示されたのかな?」とお思いでしょうから、上記を参考にしてみてください。
もし麻布十番~門前仲町間で230円差し引かれていたら、これはかなり大問題でして、都営地下鉄からの公式発表を経て今頃既に新聞などで報道されているはずですが、今のところそういう事実はないようです。仮にそうなった場合は、当然差額返金の対象になります。
確認したところ差し引かれていたのは210円でした。回答のように表示されてしまうこともあるのですね・・・参考になりました、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
行きの運賃は正しいので、帰りの運賃計算にミスが出たというしかなさそうです。
・行き
東船橋~西船橋(JR)150円 → 西船橋~門前中町(東西線)230円 → 門前中町~麻布十番(大江戸線)210円
そして東京メトロと都営地下鉄には乗り換え割引がありますので、
正規運賃から70円が割引されます。
150円+230円+210円-70円=520円となります。
帰りですが、別のルートを通ったようにsuicaに勘違いされたのかと思いましたが
東西線の運賃が160円(230円-70円=160円)ということで
少なくとも門前中町で都営地下鉄から東西線に乗り換えたとsuicaは判断しているようです。
なので、都営地下鉄部分が間違ったルートかと思いましたが、
そもそも都営地下鉄には230円という運賃区分がありませんので、誤徴収ではないかと思います。
窓口で確認してもらうのがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
門前仲町駅から麻布十番駅までご利用された
都営地下鉄と東京メトロの普通料金の違いだと思います。
門前仲町駅から麻布十番駅までだけを検索してみますと
都営地下鉄大江戸線で7.6km 210円です。
東京メトロ東西線日本橋駅・銀座線溜池山王駅経由で
8.1km 190円
東西線飯田橋駅・南北線経由
12.2km 190円
東西線大手町駅・丸ノ内線国際議事堂前駅から徒歩連絡
溜池山王駅から南北線経由 8.6km 190円
と出ました。
多分ゆきとかえりを違う路線で移動されたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線は一部区間を廃止するべきでは? 7 2022/08/22 16:29
- 電車・路線・地下鉄 常磐線各駅(足立区~葛飾区内)のアクセスについて 7 2022/09/18 11:29
- 電車・路線・地下鉄 渋谷で遊んで、地下鉄東西線方面に夕方帰宅するとき、山手線で高田馬場まで行って、始発に近いところで確実 3 2022/04/26 19:00
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 京葉線 1 2022/07/13 10:04
- 電車・路線・地下鉄 何故JR、在来線は揺れるのですか?レール幅狭いから?車両?車両台車、特急車両にはコロが 3 2023/01/05 22:03
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線について 3 2022/05/25 18:25
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丸の内線東京駅ホームからTOKIA...
-
ルミネ北千住へ行きたいのです...
-
駅の改札を入る時から出るとき...
-
JRの駅構内入場券
-
東京駅構内でsuicaをチャージで...
-
改札に入ったけど急に用事がで...
-
新宿駅でJR中央線から小田急ロ...
-
都内で停車しやすい場所を教え...
-
東京駅→三越前へ雨に濡れず地下...
-
小田原駅での乗り換え所要時間(...
-
副都心線の新宿三丁目駅から
-
小田原駅のJRの東海道線から...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
新宿から西新宿駅まで行く方法...
-
千葉県内でJRと私鉄が重なる駅...
-
大和~小田原?海老名~小田原?
-
新宿三丁目駅から新宿駅まで地...
-
新宿でロマンスカーに乗り換え
-
宅配物ではなく普通の手荷物を...
-
来週祖父母を車で送り、電車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丸の内線東京駅ホームからTOKIA...
-
ルミネ北千住へ行きたいのです...
-
東京駅構内でsuicaをチャージで...
-
駅の改札を入る時から出るとき...
-
東京駅 新幹線改札~丸ノ内線...
-
代々木上原で乗り換え
-
かもめの卵 東京駅構内販売店
-
有楽町マリオンに一番早くいけ...
-
東京駅構内で食事、軽食販売、...
-
JR改札内の滞在時間について
-
浜松町駅構内での飲食店
-
横浜市営地下鉄桜木町駅からJ...
-
代々木八幡駅からNHKホール...
-
銀座駅から有楽町マルイへの行き方
-
東京駅での新幹線の乗り方など
-
JRの駅構内入場券
-
丸ノ内線東京駅からJR八重洲南...
-
小川町駅からJR御茶ノ水駅 乗り...
-
近道教えてください
-
東京駅構内(改札内)の立ち食...
おすすめ情報