
こんにちは、宜しくお願い致します。
例えば、今月末で会社都合の退職をしたとします。
会社が2~3日(つまり6月4日位に)で離職票をくれました。そのまま失業手当の給付の手続きをしたとします。
自己都合退職なら1週間待機の上さらに3ヶ月ですが、会社都合の場合その1週間のみで給付されますよね?
しかし、貰う前にめでたく次が決まったとします。
働き始めが6月9日だとします。
そこで、何か失業手当の残り…というか再就職お祝い金のようなものが貰えると聞きました。
これって、昔ハローワークからの紹介で離職票提出後、1週間だか10日以内だかに決まった人に限る…という噂を聞いたんですが、今回ハローワークとは関係ないところで再就職が決まってしまったら関係ない話なのでしょうか?
また、もしハローワークとは関係なく再就職が決まっても、待機中だから全く貰えないという事になるのでしょうか?
詳しくご存知の方、教えて下さい。
うろ覚えなので、何を聞きたいのか良く判らないかもしれませんが、その都度補足させていただきます。
また、「多分」とか「こうじゃないの?」等の憶測の回答は混乱してしまいますので、申し訳有りませんがご遠慮ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
すみません、甘えついでにもう一つ教えて下さい。
では、離職票が同じ6月4日に貰ったとします。
でも、その待っている間の4日間に次が決まり、6月4日とか5日から働き始めたとします。
離職票が届いても再就職が決まったので、職安に何も提出しないままそのまま何もしないで次の会社で働き始めてもいいのでしょうか?
また、その場合勤続年数計算上前の会社の勤続年数と次の会社の勤続年数は足されてくれるのでしょうか?
つまり、前の会社は(5月末で退職の)3年だとします。
で、次の会社で5年働いて退職するとします。
もし今から5年後に失業手当の給付手続きをした場合、給付に当たる勤続年数計算上、8年とされるのでしょうか?
または前の勤続年数は無視でしょうか?と言うことは、再就職したいけど、3年分払ってきたのが丸ムダと言う事になりますよね…?
更にややこしくなってしまい申し訳有りませんが、教えて下さい。
素早い上に的確な回答有難うございます!これです、こう言うページを探していたんです。しかし、ずっとお祝い金だと思っていたので、見つかりませんでした。
再就職手当てというんですね。
しかし、残金を貰うにも再就職手当てを貰うにも、今回示した例はどちらにも当てはまりませんね…。
No.4
- 回答日時:
雇用保険被保険者期間は継続され新しい就職先と通算になるはずですので、3年間は無駄にならないと思います。
就職先に、退職先から受け取る雇用保険被保険者証を提出して雇用保険の加入手続きのときハローワークに一緒に提出すればいいと思います。
すみません、このあたりはちょっとうろ覚えなので確かではありません。
再度ありがとうございます。
貴重なお時間を私の質問で割いてしまいまして、申し訳有りません。
なるほど!通算されるのですね!でしたら、必死に次の会社を探して早く就職した方が良いですよね。
今回もし次が早く決まっても、新しい会社の休みを取って職安に行くとか、大変な事をしないで次の会社に提出すればいいんですね。
他の社員は(会社倒産なもので…)探す振りして3ヶ月遊ぶんだ~♪なんて言っていたので、とても腹が立っていました。しかし、その一方探しはするけど皆みたいにのらりくらりと過ごしちゃおうかなあ…と甘えを少しでも考えている自分が腹立たしかったので、質問しました。
頑張って次を早く見つけて、さらに次の将来につなげたいと思います!
No.3
- 回答日時:
「失業手当 再就職手当て」を入れると、下記ウエブを含め種々ヒットします。
なお、再就職手当ての対象は、ハローワーク以外でも、例えば新聞などの求人誌紹介のケースでも有効です。参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020829 …、http://www.hellowork-y.go.jp/html/hoken_sitsugyo …
この回答への補足
もう一つ教えて下さい。
では、離職票が同じ6月4日に貰ったとします。
でも、その待っている間の4日間に次が決まり、6月4日とか5日から働き始めたとします。
離職票が届いても再就職が決まったので、職安に何も提出しないままそのまま何もしないで次の会社で働き始めてもいいのでしょうか?
また、その場合勤続年数計算上前の会社の勤続年数と次の会社の勤続年数は足されてくれるのでしょうか?
つまり、前の会社は(5月末で退職の)3年だとします。
で、次の会社で5年働いて退職するとします。
もし今から5年後に失業手当の給付手続きをした場合、給付に当たる勤続年数計算上、8年とされるのでしょうか?
または前の勤続年数は無視でしょうか?と言うことは、再就職したいけど、3年分払ってきたのが丸ムダと言う事になりますよね…?
更にややこしくなってしまい申し訳有りませんが、教えて下さい。
ありがとうございます。
大変申し訳有りません。#1の方の回答で、答えが出てしまいました。
次にお伺いしたい質問を補足に書かせていただきますので、そちらももしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
再就職手当てと言うのを知らず、ずっと「お祝い金」だと思っていたので、見つかりませんでした。昔母がその再就職手当てを貰った際「職安からお祝い金が振り込まれたよ~」と言っていたのをずっと正しい知識として記憶してしまっていたからです。
今回でその知識が訂正されて、良かったです。
No.2
- 回答日時:
また、7日の間というのは、その人がほんとうに失業しているのか見極める期間です。
ですから、この間に就労開始すると失業とはみなされません。
よって、この場合は雇用給付金と再就職手当対象とはなりません。
この回答への補足
もう一つ教えて下さい。
では、離職票が同じ6月4日に貰ったとします。
でも、その待っている間の4日間に次が決まり、6月4日とか5日から働き始めたとします。
離職票が届いても再就職が決まったので、職安に何も提出しないままそのまま何もしないで次の会社で働き始めてもいいのでしょうか?
また、その場合勤続年数計算上前の会社の勤続年数と次の会社の勤続年数は足されてくれるのでしょうか?
つまり、前の会社は(5月末で退職の)3年だとします。
で、次の会社で5年働いて退職するとします。
もし今から5年後に失業手当の給付手続きをした場合、給付に当たる勤続年数計算上、8年とされるのでしょうか?
または前の勤続年数は無視でしょうか?と言うことは、再就職したいけど、3年分払ってきたのが丸ムダと言う事になりますよね…?
更にややこしくなってしまい申し訳有りませんが、教えて下さい。
ありがとうございます。
大変申し訳有りません。#1の方の回答で、答えが出てしまいました。
次にお伺いしたい質問を補足に書かせていただきますので、そちらももしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 自己都合でハローワーク 出頭日が気になる 6 2023/05/21 12:27
- 雇用保険 前職の失業給付の再開について 2 2023/07/15 06:35
- 就職・退職 認定日と再就職手当について 3 2023/01/19 02:24
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- ハローワーク・職業安定所 無知ですみません。失業手当てについて質問です。会社都合退職で、来週お金が振り込まれる予定です。その後 3 2022/06/08 00:17
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 6月始めに転職して、再就職手当の申請をしました。しかし3週間程で人間関 1 2023/07/01 21:50
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の事で教えて下さい。 再就職手当は2年前に受給しているので、貰えないのは承知しています。 失 2 2023/04/26 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
失業手当受給中に非常勤講師を...
-
傷病手当金受給中にハローワー...
-
8月に解雇されたものです。 9月...
-
失業保険を貰いながら、職業訓...
-
失業保険の事で教えて下さい。 ...
-
再就職手当の為に入社日を遅ら...
-
失業保険給付のお祝い金
-
ハローワークの担当職員さんが...
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
職業訓練校の失業手当の初回認...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
アルバイト詐称して内定。源泉...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
失業手当受給中に非常勤講師を...
-
再就職手当の為に入社日を遅ら...
-
失業保険の説明会前の内定について
-
再就職手当支給申請にかかる証...
-
タイムカードの代わりになるも...
-
職業訓練校の失業手当の初回認...
-
傷病手当金受給中にハローワー...
-
入社約一ヶ月が経ち、入社初日...
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
埼玉在住でも東京都の職業訓練...
-
失業保険における内定とは
-
ハロワの雇用保険失業給付の手...
-
再就職手当をもらうにあたって...
-
トライアル雇用と失業給付について
-
トライアル雇用で就業手当はも...
-
ハローワークに離職票を提出す...
-
試用期間中に退職。ハローワー...
-
失業保険もらえますか
おすすめ情報