重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 パソコン用のWEBサイトでは、ウイルスに感染しているページを見たり、ファイルのダウンロードをしたりすると、ウイルスに感染する可能性があると思いますが、携帯用のWEBサイトではどうなのですか?ウイルスに感染しているページを見たりすることで、携帯電話がウイルスに感染するということはあるのですか。また、かかるとしたらどのような症状になってしまうのですか。
 職場で、携帯用WEBサイトを立ち上げようと考えていますが、ウイルス問題など含め、何か注意点などありましたら教えて下さい。ちなみに、サーバは民間のプロバイダを利用しています。
 

A 回答 (1件)

携帯電話のウィルスも3年ほど前に発見されましたけど、流行はしなかったようです。


http://www.hotwired.co.jp/news/news/20000607301. …

ただ、最近も
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/06/nebt_11.html
こんなのがあるようで、とりあえず日本産の携帯はまだ無事なようですが、明日にでもウィルスが発見される可能性はあるでしょうね。

対策はわかりませんが、とりあえず情報まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答有難うございました。参考サイトを見ましたが、分りやすいページで大変勉強になりました。携帯電話のウイルスについては、今後はもっとアンテナを高くして情報を集めていきたいと思います。

お礼日時:2003/05/24 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!