
はじめまして、今ウイルスソフトはどれがいいのか迷っています。
以前はノートンを入れていましたが、パソコンが重くなるのと、再インストールができなくなってしまうことなどで
オンラインのウイルスチェックを利用しています。
皆さんの中で、
このようなオンラインウイルスチェックは
どう思われますか?
市販品を購入すればいいのか、
オンラインで利用すればいいのか迷っています。
関心があるサービスは下記のとおりです。
http://security.biglobe.ne.jp/netguard/index-cam …
皆さんはどちらがいいと思われますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まさに私はプロバイダーがB○GLOBEで、
P○ガード+ウイルスメールチェック=月500円
を、利用しています。
自分が入っているから言うわけではありませんが、
非常に快適、安心感が強いです。
・まず、ソフトをインストールするわけではないので、PCが重くならない。
・黙っていても最新のウイルスに対応してくれる。
・月500円のコストは保険と思えば安い。
実際、「ウイルスを発見しました。駆逐します」という
メッセージが一回だけ入ったことがあります。
そのときは「やった!」と思いましたね。
ちゃんと効いているんだと(笑
No.2
- 回答日時:
オンラインでチェックできるのは、感染する前のメールなどで届いた
ウイルスを削除できるレベルです。
市販の物は、それらがパソコンに取り込まれた時にチェックをしたり
感染ファイルを開こうとしたときに警告を出したりしてくれます。
不用意に不明なファイルを開かないとか、windowsのアップデートを
マメに行うことで、感染する可能性はないと思いますが、
何かの拍子にダブルクリックしてしまうなどすると、オンラインスキャン
では間に合いません。
そんなドジはしない、と自信があったらオンラインスキャンで十分
かと思います。
ちなみに私は、ドジがあると怖いので、市販のソフトを入れています。
No.1
- 回答日時:
トレンドマイクロの無料のオンラインウィルススキャンでときどきチェックすれば、十分です。
ちゃんと定期的にWindows Updateをしておけば、ウィルスに感染することはほとんどありません。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
皆さん回答ありがとうございます。
おかげで、疑問が消えました。
これで安心してネットができるようになります。
http://security.biglobe.ne.jp/netguard/index-cam …
を使用していこうと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
フリーソフトについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
携帯がウイルスに感染して不便...
-
Gen:Variant.Symmi.54852 これ...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
リターンメールが大量に届きます。
-
コンピュータウイルス感染?
-
古いノートパソコンを使ってネ...
-
今度パソコンを買え変えるので...
-
ウイルス感染の外付けHDDからデ...
-
Macのウイルス対策
-
Net-Worm.Win32.Allaple.eに感...
-
xpは危険だといいますが実感...
-
今Windows7のパソコンで10分ぐ...
-
10年以上前にトロイの木馬が入...
-
パソコンの迷惑メールによくわ...
-
インターネットのみを遮断
-
最近のウイルス騒動について
-
短時間でもウイルス感染の可能...
-
googleで画像を見てもお金を請...
-
GOTOトラブルキャンペーン
おすすめ情報