dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いノートパソコンを使ってネットサーフィンをしたいのですが・・・セキュリティの事で心配です・・・何も入っていないのでウイルスに感染してもosから入れ直せばと思うのですが・・・まちがいですか?モデム?ルータを介して他のパソコンも繋いでいますが・・・・

A 回答 (5件)

WindowsVista・XPやそれ以前のOSは現行の通信暗号化規格「TLS1.2」に非対応ですが、旧式な暗号化規格「SSL・TLS1.0/1.1」はセキュリティホールが発覚しているのでマイクロソフト公式など主要なサービスが打ち切りつつあります。


「乗っ取られて踏み台に…」といったセキュリティ上の懸念は他の回答者さんの言う通りですが、それとは別の問題でネット閲覧用として使い物になりません。
    • good
    • 1

間違いですね。



踏み台にされたり、ウイルス感染の元にされて他人に迷惑をかけることになります。
自宅で他のパソコンと一緒に使うなら、そのパソコンも脅威にさらされることになります。
    • good
    • 1

>何も入っていないのでウイルスに感染しても


>osから入れ直せばと思うのですが・・・まちがいですか?

 間違い!

 単にアナタが、感染して
被害を受けるのは自業自得だけど
そのパソコンを踏み台にして、
犯罪行為をした場合 最悪 アナタも
犯罪の片棒を担いだ事になります。

    • good
    • 1

古いパソコンにLINUXを入れればWINDOWSよりも安全です。

    • good
    • 0

ウイルス感染は、そのPCが使えなくなるだけでなく、


そこを踏み台にして、ネットワークを通じて他人のPCにも悪影響を与えたりします。
同じLAN内の他のPCにも潜んでいたりしあす。
ウイルス対策は怠ってはいけません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!