dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスソフトでウイルスチェックをして、Trojan-Spy.Win32.VB.mnに感染していることに気づきました。
チェック後に駆除して今は大丈夫なのですが、気になる事があります。
それはこのウイルスはどんな場合に感染し、感染するとどんな悪さをするかです。インターネットで調べたのですが、いまいち分かりません。
パソコン内のデータなどが流出していないかとても心配です。
感染したパソコンはインターネットを中心に使用していました。
Windows Updateやウイルスソフトのアップデートもかかさず行っていたので感染したのには少しショックです。
ウイルスソフトはソースネクストのウイルスセキュリティZEROで、OSはXP XP2です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

今回検出された名前のウイルスについては、ソースネクストでの正確な情報がないのであくまでも推測になりますが、


次のウイルスと同じウイルスと考えられますので、その内容を確認してください。

TSPY_VB.BBU(トレンドマイクロ)
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_Gr …

データよりも、あなたがアクセスした先やあなたのパソコンに入っているメールアドレスが漏れている可能性があります。
今回のウイルスは、あなたが何かのソフトをインストールしたことで、それに付随して付いてきたものと考えられるので
そのソフトを破棄した方がよいようです。

また、ウィルスセキュリティで見つかるウイルスの数は限られています。
他のウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトで確認した方がよいです。

ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次のところです。

トレンドマイクロウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

シマンテックセキュリティチェック
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …

マカフィーフリースキャン
http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …

F-Secure オンラインスキャナ
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …

カスペルスキー:オンライン ウイルス&スパイウェアスキャナ
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!