重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年程、adobeのイラストレータを主に使ってDTPデザインなどをやってきました。HPの知識はタグの知識が少しある程度で、ここ最近dreamweaverを使ってホームページを作り始めています。

そこで、フラッシュの勉強も始めたいのですが、、
どこからやったらいいのか、さっぱりです。
どれがフラッシュなのかもわからない…素人です。

やはり、adobeのflash cs4を購入し、はじめたほうがいいでしょうか?
ソフトと本を買って独学でも結構使えるようになるのでしょうか?
今のところはweb、フラッシュ作成を仕事にする予定はないので、程ほどにできればいいのですが。

flashのおすすめの習得方法などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私もFlashに魅了された者です。



Adobeとまではいかないですが、フリーソフトでなかなかのものがありますよ。

http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/
このsuzukaは、拡張子が「.fla」のファイルは開いたりはできないですが、
swfを作成できますし、プロジェクトは「.csf」をつけて保存&編集もできます。
paradrawというベクタ画像の作成編集ソフトを使って作成した画像を使ったりもできます。

ちなみに私がよく参考にしているFlashのサイトです↓
http://suzupara.iinaa.net/kiso361.html

気に入ってもらえるといいのですが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト気に入りました^^
参考にしたいと思います。

フリーソフトでも結構色々できることがわかりました。
flashの習得がんばってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 12:21

> ソフトと本を買って独学でも結構使えるようになるのでしょうか?



基本的に独学で "なければ" 結構使えるようになりません。
学校で習ったくらいでできるようでしたら誰でもプロになれます。
Illustrator でも同じでしょう。
学校で教わる(または教えられる)ことなど
誰でもが共通にするような基礎の基礎だけです。
まさか10年もIllustratorの学校に通う人はいませんよね。

Flash も同じです。
入り口として学校に通うのは場合によっては1つの方法かもしれません。
というかFlashができるようになるならないという意味ではなく,
学校に通うと,どこかに就職しやすいかもしれません。
その程度のメリットがあるくらいで,
Flashを使えるようになるかどうかは学校で習うだけでは無理です。
独学で "なければ" 結構使えるようになりません。

そう言った意味,
書籍や情報が充実していて,Flashの標準仕様そのものである,Flash CS4 などが良いと思います。
他のソフトでもかまいませんが,書籍や情報が充実していませんから,
もっと 本当の独学 をせざるを得ないでしょう。

--- --- ---

#1の方の書かれていらっしゃるソフト「Suzuka」の補足ですが,
Suzuka は Illustrator で描いた絵を SWF として書き出せば,
その SWF を Flash 内で使う絵として使うことができます。

ですから ParaDraw を使う必要が殆どなくなるので,
Illustrator 使いの方にとっては,かなり使いやすいソフトだと思います。
(Illustrator の技術が無駄にならない。)

ただ Suzuka は Windows 限定ソフトでそれも XP以下 が望ましいです。
Illustrator使い の方は Mac を使われていることが多く,Suzukaは使えません。
そういう意味でも,やっぱり Flash CS4 でしょうね。。。
やはり Flash CS4 に勝てるソフトはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、イラストレータも学校でも習いましたが、その程度では仕事にはならなかったですね^^:

FLASHの習得がんばろうと思います!

お礼日時:2009/12/29 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!