dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けハードは,4月末迄更新していましたが,4月の末にハードの一部が破損し,メーカに修理に出し,デスクトップパソコン本体が7月末に修理から戻り,昨日まで使って貯まったデータを,Dドライブにユーザを保存して,
次に,外付けハードに保存する作業で,外付けハードをフォマットしてから,ユーザを保存し,★デスクトップにある,約2年半分の★文書データーファイルだけが,開けません。

開かないコメントは以下の様に
----------------------------------------------------------------------
場所が利用できません。
D:\データー保存は利用できない場所を参照しています。
このコンピューターのハードドライブ上,又は,ネットワーク上を参照している可能性があります。
ディスクが正しく挿入されているか又は,インターネットや,ネットワークに接続しているかどうかを確認してからやり直してください。それでも見つからない場合は,その情報は別の場所に移動した可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------
この問題を解決された方,いらっしゃったら,教えて頂ければ幸いです。

言葉が下手で,説明が大変判り難いと思いますが,補足要求があれば,書きます。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

デスクトップ上の「コンピュータ」を右クリック


「管理」をクリック、「ディスクの管理」をクリック、
で外付けHDDが「D:」になっていますか?
なっていなかったら
右クリックして「ドライブ文字とパスの変更」で変更してみてください。
    • good
    • 0

No.2です。

補足いただいたので再回答。
PCにあまり詳しくないとお見受けしますので初歩的説明から失礼します。

「ショートカット」を理解されていますか?
「ショートカット」は
「これをクリックしたらリンク先のファイルを開く」というものです。
文書ファイルそのものは削除してなければ別の場所に必ずあります。
ショートカットは紙の本でいえば目次みたいなものです。
紙の本でも目次を破り捨てても本文は残りますよね。

今の状態は、デスクトップに目次はあるがそこに書かれたページ(リンク先)を
開こうとしたら内容の書かれたそのページが存在しない状態です。
(別の場所に移動してしまって本文が行方不明)
ではどうしましょう? 目次と本文の整合をとらなくてはいけません。
1)行方不明の本文を発見して、目次を作り直す
1-1)目次の本文ページ番号を振りなおす。(リンク先を指定しなおす)
1-2)目次を捨ててあらたに作り直す。(ショートカットを作り直す)
2)行方不明の本文を発見して、目次に書かれたページに戻す
どこかにいってしまっている本文を見つけてを正規のページ位置に戻す。
(リンク先[D:\データー保存]を再作成して文書ファイル本体をそこへ戻す)

いずれにしても、どこかにいってしまった本文(文書ファイル本体)を
見つけ出さなければ始まりませんよね。
ちょっとは状況をご理解いただけましたか。
再度書きますが、文書ファイルそのものは削除してなければ別の場所に必ずあります。

この回答への補足

mako2_u様,再度の回答本当にありがとうございました。

とても判り易い説明で,丁寧な言葉で,少しは判ってきました。2年半分の大事な文書ファイルを絶対に削除したりはしていません。何処かにあるんですね。一体どうしたら探せるのでしょうか?

⇒捨ててあらたに作り直す。(ショートカットを作り直す)
何処へ作ってリンクすれば良いのでしょうか?......すいません。お願いします。

補足日時:2009/12/29 22:00
    • good
    • 0

デスクトップにあるのは、文書ファイルそのものではなくて、


[D:\データー保存]にあった文書のショートカットなのでは?
そして、なにをされた結果かわかりませんが、最終的に今現在
[D:\データー保存](フォルダ?)が存在しないのでは?
(Dドライブとか外付けに「保存」というのが移動なのかコピーなのか?)
または、[D:\データー保存]は存在するがアクセス権がないか?

文書ファイル本体を見つけて、ショートカットのリンク先を修正するか、
今のショートカットを破棄してあらたにショートカットを作り直すか。

この回答への補足

迅速な回答誠にありがとうございました。m(_ _)m

⇒なにをされた結果かわかりませんが、
今までに,Dドライブに更新は正常に行われていましたが,D中身を削除して空にしてから,Cドライブのユーザー★Dドライブに送るを選択し,その後から,デスクトップのデーター文書ファイルが,開かれなくなっています。パソコンに疎いので,何の事だか非常に困っています。

⇒[D:\データー保存](フォルダ?)が存在しないのでは?
存在しませんでした。Cドライブには,存在しますが,同じコメントが出て開きません。

⇒(Dドライブとか外付けに「保存」というのが移動なのかコピーなのか?)
ユーザを右クリックして,★ターゲットを選んで送るを指定した方法でした。

⇒[D:\データー保存]は存在するがアクセス権がないか?
Dドライブには存在しません。Cドライブにありますが開きません。

⇒文書ファイル本体を見つけて、ショートカットのリンク先を修正するか、
デスクトップには文書ファイルのアイコンはありますが,開きません。涙

⇒今のショートカットを破棄してあらたにショートカットを作り直すか。
今の開かない文書ファイルを廃棄したら,中身が無くなってしまいますよね。ショートカットを作り直して,中身が空ではありませんでしょうか?.....涙,....どうしたら良いのでしょうか?......m(_ _)m

補足日時:2009/12/29 20:48
    • good
    • 0

あなたのパソコンの


D:\データー保存
は存在しますか?
なければ作るか、データーファイルを示すアイコンのプロパティで実際にファイルのある場所に替えてください。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。m(_ _)m

⇒D:\データー保存は存在しますか?
存在しません。

⇒なければ作るか、データーファイルを示すアイコンのプロパティで実際にファイルのある場所に替えてください。
プロパティーをクリックすると,ショートカットだけが開いて,ファイルの場所を開くをクリックすると,ユーザがあります。

ここで,どのようにすればいいのか教えて下さい。....m(_ _)m...... お願いします。

補足日時:2009/12/29 20:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!