
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
乗り易さとは別問題で、「安定するのか」に関しては、あなたが言う「トンボ型」でしょう。
ただし、正しいスポーツバイクの乗り方をした場合に限ります。
トンボ型と言っているのは、いわゆるMTB等に多用されているフラットバーの事だと思います。
山中を走ったり、崖を下ったり、そういう様子をTV等でも見た事があると思いますが、不安定な要素があれば、あれらの走行は無理です。
カマキリ型では、まず無理でしょう。
とは言え。
街乗りでスポーツバイクとしての乗り方をしている人は、ほとんどいませんし、大半はシティサイクル(カマキリ型)と同じ乗り方をしています。あの乗り方なら、どっちもどっちで不安定です。
だったら、自分にとっての乗り易さで選択するのが、気分的にもよろしいかと。
転倒事故について書かれている事例は、正しい乗り方で正しい倒れ方を知っていれば起こらない事故なのですが、それを子供たちやスポーツバイクに無関心な親に求めるのは無理な事なので、あり得る事故として捉えても良いかと思います。
ちなみにMTBルック車と呼ばれる、ホームセンターなどで安価販売されている自転車は、フレームが折れて刺さって死ぬという事故も結構な数でありますので、自分の使い道にあった、ちゃんとした製品を選択すべきなのは言うまでもありません。
No.1
- 回答日時:
トンボ型ってT字型のモノですよね。
今パソコン手首を置いている方向から考えると、少し傾けた方が自然に握れるように思います。故にカマキリ型だと思います。また、T字型は、倒れたときにハンドル先が上を向き、ちょうど倒れた顔の口にはまると言います。「まさかぁ」と思っていましたが、ウチの子の口に見事にハマって、大事には至りませんが、1事例として実証されました。医者に聞いても「最近この手の怪我が増えてます」と言われました。危ないと思いましたね。私が子供の頃の「カマチャリ」は、乗りやすいと思いましたしね。今のT字型のモノも試しましたが、年齢なのか、疲れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) こんばんは~!! 自転車のハンドルに固定してつかう サスベイですが 傘をハンドルに固定して使う 器具 4 2023/06/12 18:13
- その他(車) 車の安全装置は本当に安全ですか? 私は脇見運転してて時速100キロは出てました、加速車線に駐車してる 13 2022/07/27 17:36
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転はハンドルがない分、自動車より簡単? 12 2023/07/02 20:36
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の担ぎ方を教えてください 4段ぐらいの階段の降り登りが家の前にあるのですが 自転車のシート 3 2022/09/24 21:02
- その他(車) 危険運転車両を目撃した時の対応、、、 皆さんは、車の運転をしている際に危険な運転をしている車を目撃し 9 2022/10/22 01:16
- その他(自転車) よく高校生くらいの男の子が自転車のハンドルを握らずにスマホを操作しながら走ったり(スマホをいじってい 4 2022/10/07 14:02
- 運転免許・教習所 車のハンドルを両手で回す運転方法は何か長所があるんですか 。フォークリフトのようにハンドルを多く回す 13 2022/04/10 12:03
- その他(車) 一生自家用車を持たない点 9 2022/09/16 09:32
- 運転免許・教習所 自動運転システムの限界点って他に何がありますか 4 2023/01/26 04:23
- その他(自転車) 自転車を押す時は自転車の左に降りて押しますよね 家の門扉を開け自転車を出し、自転車のハンドルを右手で 3 2023/05/29 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
-
あの植物の匂いはなに??
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
先程、部屋の電気のところに写...
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
アブラムシ対策 教えて下さい
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
昆虫標本から異臭が!
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
ペンで書き損じ! 『ミノムシ...
-
遊園地の乗り物の名前
-
虫へんに青 虫へんに廷 この...
-
比較物が3つ以上の「どっちもど...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
ドラゴンボールのマイナーな質問
-
節足動物の「節」の読み方
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
トンボの後退
-
脱皮でなぜ体が大きくなれるの...
-
ゴキブリのことを「あぶらむし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
昆虫標本から異臭が!
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
-
節足動物の「節」の読み方
-
てんとう虫に噛まれました
-
ゲジゲジ・・・??
-
丸棒の強度
-
あの植物の匂いはなに??
-
ウッドデッキとパーゴラのぐらつき
-
てんとう虫の駆除に効く薬剤は...
-
Wordのトンボ
-
へびが骨折したら?
-
トンボの口に物を入れると、自...
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
おすすめ情報