大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

こんにちは。タイトルの通りです。おしえてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#4です。


もう一つ補足しておきます。
「虫」+「廷」の字ですが、Word文書中で使えることをご存じでしょうか?
もっとも、OSがWindows2000かXPで、Wordのバージョンは2002か2003の場合ですが。
(98、それにたぶんMeも対応不可能と推定しています。)

半角英数か直接入力で 8713[Alt]+[X] と打てば、目的の字に変換されます。

もし、Win2000にWord2000の組み合わせがあるとすれば、検証していませんが、
全角 [ あ 般 ]の状態で [U][8][7][1][3]( う8713 〈未確定〉)、[F5]キー と打てば、「文字一覧」の該当部分が呼び出せるかも知れません。そうしたらクリックして確定させてください。
もし[F5]キーを押したとき、「読みが正しくありません」と表示されたら、諦めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。コンピューターも 英語環境なので できそうにないですが 今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/14 04:34

一つだけ補足です。


「蜻」の字体をよく御覧下さい。
最初におっしゃったように、「」の下は「円」の形になっていますね。
この字は表外字なので、「新字体」は存在しないのです。
したがって正字のままなのですね。
なお、今日の活字体は「円」の形ですが、もとは「丹」です。漢和辞典で「青」を引いてごらんになれば、字源の説明があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼いたしました。 現在 アメリカなので 漢和辞典がなくて それでこちらで質問させていただいた次第です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 04:32

辞書にも載ってますね。


「やんま」「とんぼ」とも読めます。

せいてい 【▼蜻▼】
ヤンマの異名。[伊京集]
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …

やんま 0 【〈蜻〉】
ヤンマ科のトンボの総称。多くは体長6センチメートル以上の大形のトンボ。複眼が頭頂で接する。一定の場所を往復して飛ぶ習性がある。ギンヤンマ・ルリボシヤンマ・コシボソヤンマなど。なお、オニヤンマ科・ムカシヤンマ科およびサナエトンボ科の大形種も含めた俗称として用いることもある。[季]秋。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%E4 …

とんぼ 0 【〈蜻蛉〉/〈蜻〉】
(1)トンボ目の昆虫の総称。世界で約六〇〇〇種が命名されている。熱帯に多く、日本には、約二〇〇種がいる。目は大きな複眼で、発達した口器をもつ。胴は細長い棒状で、細長い二対の羽をもつ。幼虫は水中にすみ、ヤゴと呼ばれ、成虫とともに害虫を捕食するので益虫とされる。あきつ。かげろう。とんぼう。だんぶり。[季]秋。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%C8 …


また、靜と静のように、青の下が円なのは旧字体の漢字です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼いたしました。 実は これ アメリカの友人が タトゥーにするのでってことで どういう意味なんだって聞いてきたんです。漢和辞典もないし
本当に困っていましたが 解決しました。

お礼日時:2005/05/14 04:29

蜻虫廷 は♯1様もおっしゃってますがトンボですね。


杜甫の詩がありました。↓

参考URL:http://www.geocities.jp/sybrma/14toho.shi.koki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変お礼が遅くなり失礼しました。
リンクまでつけていただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/05/14 04:26

読み:せいてい



意味:とんぼ。やんま
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そのまま読めばいいんですね。
とんぼは 虫へんに青の下の部分が 円なのかと思っていましたが
おなじなんですね。助かりました。

お礼日時:2005/05/07 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報