
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>2.FireWire400の外付けHDDをつけてファイルサーバ.
2003年9月以降のモデルであればUSB2.0対応ですが,正確なモデルが不明ですので,FireWire400としました.(スペックはMactrackerで調べられます)例えば
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
最初にiMacにFireWire400-800の変換で繋ぎます.
http://www.akibakan.com/BCAK0016610/BCAK0016610A …
CCCでクローンを作っておけば万が一の時はこれから起動できます.
大福に繋いだら外付けHDDを共有させます.これで外付けHDDに新しいiMacからもアクセスできます.あとは使い方はご自由に.タイムマシーンにも使えます.
No.4
- 回答日時:
使用機種は違いますが、現在InteliMacとG4Dual1.5GHz(元はG4/450MHzのCPUアップグレードカード交換)を使用しています。
一応古いMacはOSX10.5まではインストール可能ですから一度はやってみましたが、仕事関係でClassic環境が必要な為10.4に戻しました。
最も古いAirMacカード(IEEE 802.11b)をインストールしてTime Capsuleで無線LAN環境を構築しています。
YouTube程度なら問題なく観られますし、InteliMacとファイル共有してiTunesのサーバーとしても使用しています。(他にもiTunesに登録していない動画や音声ファイルもあります)
速度的に難しいかと思っていましたが、大丈夫でした。
更にファイルサーバーとしても利用していますが、これもFireWire接続の様な速度は無理ですが、iMovieのプロジェクトのような大きなファイルでも無い限り我慢出来る範囲の速度で転送可能です。(個人の感想です。)
勿論GB単位のファイルの転送に備えてFireWireでも接続していてターゲットディスクモードでも利用出来るようにしています。
あなたがMacをどのように使ってるのか全く解らないので何とも言えませんが、私はIntelMacでなければ絶対に出来ないものを除き、動画の変換などをやらせています。
メインは新しいMacの方になっていますからこちらを使っている時は古い方で変換しています。
また、古い方は息子(7歳)の遊び道具にもなっています。
No.3
- 回答日時:
再び iBook-2001 です♪
補足を下さりありがとうございます。
おぉ~やっぱりG4iMacでしたかぁ~(^o^) いいなぁ~ ウアラヤマシイ♪
順調に動いている機種でしたら、データのバックアップと言う外付けHDDの様な使い方も良いですが、万が一のとき、ネットへ接続出来るサブシステムと言う考え方もあるでしょうかね。
まぁ あとは御質問者様の「考え方」によるので、今後の事はお任せいたしますよ。
この時間、紅白も良いですが、クラシックもいいものですね。
この回答への補足
あ~ナルホド。。。
確かに万一の事を考えれば、起動できるパソコンがあるだけで安心ですね。
そんな余裕のある考え方もいいカモ。。。
貧乏性が身に付いているのを実感します。
私も音楽が好きですので、オーディオ関係でつかえればいいかもしれないです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
「まんじゅう型のMac」って なに??
ディスプレイ一体型のG3iMac かな? それとも 液晶が上に乗った 電気スタンド型のG4iMacでしょうか?
私の想像の範囲ですと 後者かと、、、
いずれにしても、ハードの拡張や改造は難しいので、不要ならネットオークション等で売ってしまうか、バックアップ機として利用するか、と言った所でしょう。
私なんかですと、ハンドルネーム通りのG3500MHzのiBookをいまだに持っています。
アバターに写真が出てますが、オーディオのサブセットで音楽プレーヤとして利用しています。ハードディスクドライブは4~5代目のはず。CDドライブもアヤシいので他の機種で読み込んでから無線LAN経由でファイル転送してiTunesを利用してます。
無線LAN環境は有るのですが、すでに古過ぎて対応不可に鳴っているのでWEB閲覧は諦めましたが、メールは十分可能ですよ。
実は同等のiBookが2台有り、アバター写真は縁側のシステムです。 もう一台のiBookはベッド上に有りiTunesと特定のサイトのWEBラジオを聴くためにまだまだ愛用してます(苦笑)
ベッドのiBookはハードディスクドライブを何度か交換しましたが縁側のに比べると容量は少し少ない。でもメモリはこっちが多く積んでます(笑)
まぁ、どちらのiBookもすでに一部機能だけ利用すると言う「余生を送っている」状況ですね。
ご質問者様の「まんじゅう型Mac」が 私の想像する電気スタンドG4で、あるていどクロックが早いのでしたらOSも10.4や10.5も可能かも知れないので、製品版のインストールディスクを持っている私なら「欲しい」と思います。 10.3のインストールディスクも所有しているので、iBook付属のまで考えると10.0 10.1が有り、10.2と10.6だけまだ操作した事が無い者ですよ(苦笑) 10.3まではOS9.2の方が使い易かったですから、ほんと今のOSは期待してますが、10.6が入れられるハードをまだ入手してないので、、、
ちなみに、Win-7 は XPより良いですねぇ~♪ Vistaに手を出さなくてほんと良かった(爆笑)
それでもMacの方が好きな私個人の感想です。
この回答への補足
はじめまして。
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい、G4iMacです。
i Bookだったら寝ころがって作業できたのにな~と何度か思いました。
G4iMacはメモリ増設もしていないので反応もすごく遅く、自分にあまり知識がないこともあって、どうしたもんかなって感じなんです。
バックアップ機として利用する、というのは外付けHDのようなかんじで使うという事でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Intel MacからM1iMacへ買い替えの場合 1 2022/07/25 00:40
- Mac OS iMacで有線キーボードを買ったのですが、ファンクションキーが動作しません。もし改善できるなら教えて 1 2022/08/20 17:35
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- Mac OS iMac、Appleに詳しい方。 iMacを自宅で利用していて、職場ではMacBook Pro13を 3 2023/06/06 21:43
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Mac OS Mac上でLINE を使いたいのですが、古いiMacで、 OSもHigh Sierra Ver. 1 2 2022/11/11 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
OSX10.4のパスワードリセットの...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
linuxインストール時のHDDファ...
-
windows7のntfsファイルシステ...
-
デスクトップのWindowsからMac...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
iMac G3にLinuxのみをインスト...
-
Windows2000をUSBにインストー...
-
Boot Campインストール時の不具合
-
BootCampでwindowsXPのインスト...
-
前面が鏡面の様になっているmac...
-
MacとSCSI機器の接続について
-
Leopardにアップグレードした後...
-
MacでUbuntuをしたい
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
window 10を使用しています。PC...
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VirtualBoxのスナップショット...
-
N88BASIC を インストールす...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
互換性のある回復ディスクを使...
-
linuxインストール時のHDDファ...
-
【パソコン】GATEWAYのリカバリ...
-
Windows PCでMacは使えないのか
-
PCのOSをLINUXからWINDOWSにし...
-
Mac OS X(10.4.6)でのClassic環...
-
webminに外からアクセスできな...
おすすめ情報