
No.3
- 回答日時:
30代のロバート・レッドフォードをお楽しみ下さい。
「明日に向かって撃て!」(1969)・「スティング」 (1973)は若い頃の代表作というのみならず、映画史に残る作品です。作品としての格は落ちますが、「コンドル」(1975)もいいです。共演のフェイ・ダナウェイもよろしく。「ホット・ロック」 (1971)もお洒落ですね。「夕陽に向って走れ」 (1969)・「華麗なるギャツビー」 (1974)・「華麗なるヒコーキ野郎」 (1975)もいいなあ。さらにさかのぼって二十代となれば、「逃亡地帯」 (1966)・「雨のニューオリンズ」 (1965) なんてのもいいですよ。No.2
- 回答日時:
ロバートレッドフォードといったら、リバーランズ・スルーイット!
この映画は、壮大な自然の中での家族愛の物語です。
また、昔のロバートレッドフォードは、なんといってもブラピに瓜二つですよね!
この映画は、なんとそのブラピと共演しています。
この映画では、自然の中で暮らす家族の物語で、そこからいろいろ学べる教育映画でもあります。
そして、最後に兄弟にあることが・・・。
そこは言えません。
ラストは感動します。
是非私からのお薦め映画です。
後、スニーカーズもいいですよ!
この回答への補足
リバーランズ スルーイット初めて聞きます。
明日は予定があるのであさって早速借りたいと思います。
あればいいのですが。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
女性器が見えている映画
-
パニックルームで最後に警察を...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ブルック・シールズ主演の『青...
-
「」と『』の使い分け
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
パニックルーム
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
サミュエル・L・ジャクソン
-
怪しいフランス映画
-
映画を観る? 見る
-
男性から興味のない映画に誘わ...
-
2時間半のバスでオススメのD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報