
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>5.The following Perl escape sequences are not supported: \l, \u, \L, \U. In fact these are implemented by Perl's general string-handling and are not part of its pattern matching engine.
すまん、やっぱりconfigureでは無理かも。
No.2
- 回答日時:
以下回答ではなく殴り書きのメモ。
未検証:
http://www.php.net/manual/en/reference.pcre.patt …
>Though binary zero characters are supported in the subject string, they are not allowed in a pattern string because it is passed as a normal C string, terminated by zero. The escape sequence "\x00" can be used in the pattern to represent a binary zero.
#俺自身は「文字」単位でなく「バイト」単位でやることに大反対。一応メモだけ。
#strrpos関数とか使って無理やり実装するのも好きじゃないしなあ
http://unicode.org/reports/tr18/#Hex_notation
とかで出来そうな気がするんだけどなあ。
from 【U+0000】 to U+10FFFF)
#独自ビルドのPHP6で失敗。どうやらPCREはデフォルトではUnicodeをサポートせず、configureで設定しなければならないようだが…そういう設定のPHPを載っけてくれているサーバってどれくらいあるんだろう。
あまりコンパイルした事ないからどこで設定するのかわからん > PCREのconfigure
No.1
- 回答日時:
>NULL文字も追加したい
ヌルは文字列ではないので正規表現では評価できません。
PHPはあいまいな評価がされるため""と0と"0"とNULLは
似ているようで違いますのでご注意ください。
<?
$str=NULL;check($str);
$str="";check($str);
$str=0;check($str);
$str="0";check($str);
function check($str=null){
if(is_null($str)) print 0;
if(isset($str)) print 1;
if(empty($str)) print 2;
if($str=="") print 3;
if($str==="") print 4;
if($str==0) print 5;
if($str===0) print 6;
if($str=="0") print 7;
if($str==="0") print 8;
if(preg_match("/^$/",$str)) print 9;
print "<br>\n";
}
?>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VB.NETの正規表現について 4 2022/04/12 16:54
- オープンソース csvデータのダブルクォーテーションで囲まれた文字内にあるカンマを削除したい 3 2022/09/02 15:17
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で数値を合計したいです。 2 2022/10/17 11:01
- PostgreSQL 数値が定期的にあらわれる文字列から、いくつめに出現した数値が指定して切り出したい 1 2023/06/08 13:12
- 一眼レフカメラ 表現方法 2 2022/11/16 17:57
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 4 2023/04/17 11:05
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。
-
phpスクリプトについて
-
「SELECT文の発行」と書かれい...
-
「#表を定義し外枠サイズ2を定...
-
CGIで何%の指示の仕方
-
if (isset($_a)&&$_a)この意味は
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
VB+SQLserverでRecordCount問題
-
Webページで表示する画像について
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
オブジェクト指向 継承について
-
「取得先」という表現について
-
session,タスク作成,formでPOST...
-
.htaccessによる301リダイレクト
-
phpで「+=」と「=+」の違いは?
-
WP 日時で分岐して表示を変えたい
-
IFRAME内PHPのセッション変数取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルに送信ボタンをつける
-
「次の10件を表示する」のよ...
-
if文について
-
CakePHP リッチテキストエディ...
-
二つの条件が不等価の場合の記述
-
以下のエラーメッセージ解決法...
-
PHPにて自動計算した値をデータ...
-
「ソースコードは 左~右へと読...
-
!==について
-
PHPの基本的な作法について
-
PHP ハイパーリンク
-
POSTされたかどうか確かめる方...
-
<python>importについて
-
null代入とunset()の違いについて
-
頭が混乱。submitからデータが...
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
ダブルクォーテーションで囲ま...
-
デバッグ用関数について
-
逆順表示したい?
-
vbYesNoの使い方
おすすめ情報