
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> $b="あ";
> だと、空の箱に "あ" が入ったことになるのでしょうか?
> もしくは、空の箱に あ が入ったことになるのでしょうか?
あ が入った事になります。
> $b="あ";
> print "$b";
> の場合 "あ" の " はどの段階ではずれているのでしょうか?
まず、$b = "あ"; で $b の中に あ が入りますよね。
で、printに関してですが、以下は同じ処理になります。
print $b;
print "$b";
通常、変数または数値以外をprintする場合はシングルクオート ' か
ダブルクオート " でくくります。
シングルクオートとダブルクオートの違いは変数を展開するかどうか
という事になります。
$str = 'Hello!';
print $str; // 「hello!」と表示される
print '$str'; // 「$str」と表示される(※変数が展開されない)
print "$str"; // 「hello!」と表示される
print "$str hoge"; // 「hello! hoge」と表示される
No.2
- 回答日時:
あんまりあーだーこーだ言うときっと余計にこんがらがるでしょう。
なので、シンプルに答えちゃいます。
$b="あ";
だと、空の箱に あ が入ったことになります。
""(ダブルクォーテーション)で囲っているのは、あくまでここは文字列なんですよ、と謳っているだけです。
なので入れたい内容が1という数値の値としても、
数値としての
$b = 1;
文字列としての
$b = "1";
の2パターンが存在するわけです。
$b="あ";
print "$b";
ここでは、文字列を出力せよ、と命令しています。
「"」は先に説明した通りである為、別に「"」を出力しようとしているわけではありません。
「"」を出力する場合、
print "\"$b\"";などと「"」を「\」でエスケープします。
No.1
- 回答日時:
考え方の問題はありますが、文字列の場合実際には
文字列のアドレスが入ります。数値は数値そのもの
が入ります。
>$b="あ";
>print "$b";
"あ"は外れていません。""の中は変数の評価はあり
ません。変数は評価されて始めてその値が得られる
訳です。
print $b;
が正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 数学 【 数A 条件つき確率 】 問題 2つの箱A、Bがあり、箱Aの中には赤玉が4個、白玉が3個入っている 6 2022/10/07 21:15
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- 物理学 共鳴箱の代わりの言葉 3 2023/05/30 07:58
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの発送(混乱)箱について 1 2022/12/10 00:01
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 数学 3つの箱A,B,Cの1つに賞品がはいっているが、外からはわからない。A,B,Cのどれかを選んだとき、 14 2022/09/26 17:49
- ゴミ出し・リサイクル Mac買取について。付属の箱が入りません 1 2022/08/06 17:00
- 日本語 箱の中に,1 と書かれたカードが 3 枚,2 と書かれたカードが 2 枚,0 と書かれた カ 4 2022/03/31 13:46
- 数学 仕事で使う算数の計算が難しいです 2 2023/02/01 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
printの出力結果を変数に代入す...
-
文字列の比較がうまくいきません。
-
日付の比較について
-
PHPで変数についての質問です
-
if文について
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
PHPでwait処理ってできます?
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
「取得先」という表現について
-
JavaからPHPへの値の受け渡し
-
「表参道」が「侮Q道」となる
-
日付の比較方法
-
PHPSESSIDの表示
-
ゼロとNULLを区別して number_f...
-
WordでExcelデータを差込...
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
どういうプログラムを関数化を...
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
wordの差し込み印刷で文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルに送信ボタンをつける
-
「次の10件を表示する」のよ...
-
if文について
-
CakePHP リッチテキストエディ...
-
二つの条件が不等価の場合の記述
-
以下のエラーメッセージ解決法...
-
PHPにて自動計算した値をデータ...
-
「ソースコードは 左~右へと読...
-
!==について
-
PHPの基本的な作法について
-
PHP ハイパーリンク
-
POSTされたかどうか確かめる方...
-
<python>importについて
-
null代入とunset()の違いについて
-
頭が混乱。submitからデータが...
-
<A href ~で複数の値を渡したい
-
ダブルクォーテーションで囲ま...
-
デバッグ用関数について
-
逆順表示したい?
-
vbYesNoの使い方
おすすめ情報