dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PHPをはじめたばかり(2日目)のものです。文法は一通り勉強しました。関数はおいおい覚えていけばいいものだと思います。しかしPHP開発には関わった事がなく、基本的・一般的な作法を全く知りません。

個人的に作るものなので完全独自ルールでもいいのですが、人に見せても恥ずかしくないソースを書きたいと思っています。ですので、開発の現場で一般的に使われているルールを知りたいと思っています。これについて教えてください。


(1)共通のコードはどうするの?
多くのページで共通に使うコード、たとえばHTMLのヘッダやメニューの出力処理などはどうするのかでしょうか。
・すべてのソースに「<?php include './common/….php'; ?>」などと書くもの?
・それ以外の方法もある?各ソースには何も書かず自動挿入されるAOP的な何かとか

(2)printの使い方
「print($input_text)」と「print $input_text」どちらを使うか?カッコをつけたほうが他の言語の記述との整合性を取りやすいようにも思うのですが、絶対に使わない戻り値をわざわざ発生させるのもどうかなと思っています。開発現場ではどちらかに統一する事が多いのではないかと思いますが、その場合にどちらに統一している事が多いのでしょうか。

(3)「"」と「'」の使い分け
「"」と「'」の使い分けはするものなのでしょうか?するならどのように使い分けるのでしょうか?私はもともとJavaをやっていたので、必要ではない場合でもつい「"」を優先的に使ってしまいます。しかし役割を考えると、原則「'」を使い、変数やエスケープの展開が必要な時に意識して「"」を使う、とするほうが安全かなとも思います。でも面倒くさいから基本「"」を使い、展開したくない時だけ「'」を使うという風にしてもいいかなと思っています。この点は一般的なルールとしてどうする事が多いのでしょうか?あまり気にしないのでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>私はもともとJavaをやっていたので、


って言っているならわかっていると思うけど
>多くのページで共通に使うコード、たとえばHTMLのヘッダやメニューの出力処理などはどうするのかでしょうか。
PHPにおいてもMVCが基本。

>「print($input_text)」と「print $input_text」どちらを使うか?
MVCで書くからprintもechoも使わない。

>絶対に使わない戻り値をわざわざ発生させるのもどうかなと思っています
普通そういうのはecho使いますから

>「"」と「'」の使い分け
プロジェクトのコーディング規約による。
"を使って変数を展開するような場合もあれば文字列は'を使って変数はその外で.で連結させるとか
プロジェクトのコーディング規約によって変わってくる。

この回答への補足

「MVCが基本だからprintもechoも使わない」
「普通そういうのはecho使います」

というのがよくわかりませんでした。あまり使わないけど使う場合もあるということなのでしょうか?もしそうならどのような場合にechoを使うのでしょうか。

もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2014/02/16 22:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MVC?ですか。おそらく意味合いとしては、MVC云々というより何かしらのフレームワークを使うという意味ですよね。なるほど、そうですか。

私のイメージではPHPは、各ページごとに「.php」ファイルを1枚作成し、そこにおおむねすべてを記述するものだと思っていました。実際、PHPの説明をしている多くのサイトの説明はそんな感じですし。そういうのは昔の話なんですかね。それか、初心者とか学生向けということなんですかね…。

「"」と「'」についてはどちらが多いともいえないということですね。

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/16 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!