

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
300万は普通じゃないでしょうかね。
規模によりますけど。
結婚式だけの平均はわかりませんが、新生活や結納など含めた「結婚費用」はゼクシィがデータを発表していますよ。
あとは地域性ですよ。
ゼクシィのデータをみてもわかりますが東海北陸が高い傾向があるほか(ただしこれは新居費用も含むので、新居を新築している可能性もあります)、本州の真ん中周辺以外(東北、北海道、九州、沖縄)は招待客がとても多く、ご祝儀も低いということもありますし、地域性によってかなり違いますよ。
No.5
- 回答日時:
他の方の意見通り質問が漠然としてるので何とも言えませんが300万は妥当な額ではないでしょうか?
私は2人だけの挙式でしたがトータルで100万ちょいかかりました。
友人では50名前後のゲストで150万程度。
ディ●ニーで挙式した方は800万と聞いてます。
日にち、会場、人数、余興など何を重点的に置くかで全く違ってくるかと思います。
No.4
- 回答日時:
微妙です。
他の方もおっしゃってますが
人数、規模などにより異なります。
因みに私の場合は
招待客数40名総額140万くらいで行いました。
最近で不景気だったので60万くらいは赤字だったように記憶しています。
No.3
- 回答日時:
挙式披露宴をそこそこの規模で行うなら普通ではないでしょうか。
2~300万、相場ですね。ただ結婚式は小規模にすればする程実質的なお金はかかります。
親族だけ…なんてやると、逆にこちらが宿代など持って大赤字になりますよ。
2~300万規模なら一時的には払わねばなりませんが、ご祝儀で返ってきますからうまくすれば海外旅行代もまかなえるでしょう。
その他にも結婚にはお金がかかります。
指輪に家電に新居、やるなら結納、必要なら車。
子供をすぐに作るなら、すぐにチャイルドシートなども必要になり短期間でどんどんお金がとんで行きます。さらに帰省などや行事など削れない出費がかさみます。
結婚の為に貯蓄を考えるなら、多額を何年かけて貯めれば足りるか一度計算してみるといいですよ。
No.2
- 回答日時:
平均って言われると難しいですね
結婚式の費用ってオプションと呼ばれる人数 式場の広さ 日取りで変わります。
同じ人数同じオプションでも仏滅にするのと大安にするのとでは値段でも差がでます
安く上げようとするといくらでも安く出来ますし 高くするにもいくらでも出来ます。
いわゆるホテル挙式はお高めですけど KKRとか厚生年金会館等でされると同じ内容でも
値段はややお安いですよ。
300万って数字ですが別に高くもないですし安くもないって感じの値段ですね
No.1
- 回答日時:
ちょっと漠然としすぎた質問ですね。
まずは人数、場所などがはっきりしていないと何とも・・・。
あくまで平均的結婚式、人数、クオリティで考えて300万って聞くと結構妥当な金額です、そこそこの規模で披露宴+挙式を行なったんだろうなぁと思います。
挙式、披露宴は双方の友人、身内、会社の人間で60~70名前後、ウエディングケーキ、お色直し2回、お車代、諸々で300万普通です。
ゼクシィなんかを見ても大体200万~300万ぐらいで結婚式しましたという記事が多かったように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式前もしくは挙式後の婚約破...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
友人と上司の結婚式が同じ日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「石の教会」での挙式について...
-
挙式・披露宴の写真
-
結婚式の招待客について質問で...
-
挙式のみ、福岡の式場
-
挙式のみの場合の引き出物
-
フォトウェディング
-
神前式と海外ウェディングの両...
-
挙式を挙げない人って人生損し...
-
挙式前もしくは挙式後の婚約破...
-
海外挙式か国内挙式か
-
ハワイウエディング・ゲスト服...
-
11月の方!!
-
新婚生活と海外駐在が同時にな...
-
結婚式の式の費用について 新郎...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
LINEギフトって私が友人にもら...
おすすめ情報