dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の携帯はソフトバンクの931SHなのですが、MP3の音楽ファイルと着メロに設定するにはどうすれば良いのでしょうか?
色々とネットで調べたのですが、お恥しい話、どうしても自分では出来ませんでした。
取り合えず、元となるMP3ファイルの使用したいパートを切り出す事までは出来ますので、後はファイルを変換するだけの状態です。
3GPファイルには変換出来まして、携帯のミュージックプレイヤーで再生は出来たのですが、着メロに設定しようとすると「サポート外のファイルの為設定出来ない」と表示されてしまいました。
現在、ダウンロードしているファイルの拡張子にはMP4とMMFの二種類があります。
この二つのどちらかに変換出来れば、設定出来るのではないかと思うのですが………。
ご存知の方、どうかご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

着メロはMMF(SMAF)です。


ヤマハのWSD(Wave Sound Decorator)を参考URLからダウンロードして使ってください。
wavをmmfに変換できます。
携帯の機種によってはMonoでないとだめだとか、サンプリング周波数が16kHzまでしかだめとかSMAFのフォーマットに制限があるものもあります。
とりあえず最低であるMonoでサンプリング8kHzで作れば大丈夫でしょう。
新しい機種ならStereoで24kHzでも問題無いと思います。

参考URL:http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございました!(^ω^)

ヤマハのソフトで何とか作成する事が出来ました。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんです。

お礼日時:2010/01/28 23:14

ソフトバンクのSH機は…



smafかamrしか着信音設定できない様です。
ですから、
 ・YAMAHAのWSDで変換する。
 ・携帯動画変換君でamrに変換する。
のどちらかになると思います。
尚、smafは結構制限が有りますので、変換時にはちゃんと変換できる様、
調整してやる必要があります。
amrは結構な大きさでも着信音に設定できるようですけど、音が悪いらしいです。
(私はsmafにしか変換してませんので、この辺りは判りませんけど…^^;)

ANo2さんへ
YAMAHAのサイトはTop以外Linkは張らないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

とても参考になりました。

お礼が遅くなり、失礼いたしました。

お礼日時:2010/01/28 23:15

私はドコモなので、ソフトバンクは詳しくないのですが、


携帯動画変換君で変換出来ませんか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/kt …
※QuickTime 7.2以前のバージョンをインストールして下さい。
ないとエラーになります。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quick …
ドコモは着もとが必要ですが、ソフトバンクはどうかな?
http://www.chitora.jp/tyaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました(^ω^)

お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。

お礼日時:2010/01/28 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!