dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から突然PCがすぐフリーズします。
なにをしたらいいでしょう?

思い当たる節は一回フォトショとAEをダウンロードしましたが、こいつが原因だろうと思いアンインストールしました。
その後もいらないソフトは全部アンインストールしました。
そのあとクリーナーソフトでいらないものは捨て、デフラグをして、PCを綺麗にしたはずなのに・・・
なにもかわりませんでした。

一体なにをすればいいでしょうか?なにかのウイルスにかかったのでしょうか?ウイルスバスターソフトは入っているのですが・・・
突然フリーズしやすくなったので不安で・・・

環境はvistaで2Gです。

A 回答 (3件)

AdobeAIRならAAだろうけど一般的でないしAEって何ですか?


スキャンすればウイルスかどうかは分かるのでするか、レジストリの
お決まりの場所見れば推測できます。
行き詰まって質問ならセーフモード試し、結果次第でリカバリーでしょ。
    • good
    • 0

「フォトショ」はPhotoShopで判りますが、AEって何ですか?


あまり略したり正確な名前を書かないと他の人には通じませんよ。
フリーズの件はウィルスバスターでスキャンしてもウィルスが検知できない場合は、
ウィルスバスターでも未対応なウィルスやマルウェア(悪質ソフト)類に感染した、システムのデータやファイルが破損した、本体(ハードウェア)の故障、
など考えられる原因が多岐に渡るので、あまりパソコンに詳しくない人では対処は困難だと思います。
この場合は大事なデータをバックアップしてリカバリー(工場出荷状態に完全に初期化)する事を勧めます。
それでもフリーズが改善しない時は本体の故障を疑います。
    • good
    • 0

とりあえずは思い当たる原因のものをインストールするまえの状態に復元してみてはどうですか?



私は何かインストールする前には復元ポイントを作成しておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!