
4、5日前からなんですがパソコンが立ち上がって通常の画面になった時に
office
「実行するにはアプリケーションをインストールする必要があります。最初に、このアプリケーションをインストールした場所から、セットアップを実行してください。」という表示が出るようになりました。
実際にofficeのエクセルをクリックして利用しようとしたら上記の表示が出てエクセルが使えず、他のofficeを同じ操作をしたところ全て上記の表示が出て使用できません。コントロールパネルでoffice2000を一旦、削除して再インストールを2回試しました。インストールをして正常にセットアップしました、という表示が出ます。再起動をしてもパソコンが立ち上がって通常の画面になった時に上記の表示が出ます。どうすればofficeが使えますか?助けて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>CDから再インストールの場合、E:\Setup /fv Data1.msi です。
誤解を招く書き方になっていました。
E:\ドライブは例なので、行う場合は実際のCD/DVDドライブレターを指定してください。
返事遅くなりました。
結局はOSを再インストールする形で問題は解決しました。
貴重なアドバイス有難うございました。
上記のアドバイスを今後のトラブル対応の知識として活用したいと思います。
今後、ご相談をした際には宜しくお願いします。
改めてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
下記ページの2番目にある水色のバーの「Office 2000 トラブル」の、3番目にある、「アプリケーションの起動中にエラーがでる」を参照。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft …
Windowsのバージョンが分かりませんが、再インストールされたとのことなので、下記情報にあるコマンドをお試しください。
CDから再インストールの場合、E:\Setup /fv Data1.msi です。
Windows 2000 SP1 の削除後に Office 2000 プログラムを起動すると、エラー メッセージ "実行するには、アプリケーションをインストールする必要があります" が表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
上記を参照して実行してみたのですが
「E:\はりようできてない場所を参照しています。このコンピュータのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。」と表示されできませんでした。他の参照を実行しましたがだめでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-IMEが使えなくなって困って...
-
Excelが閉じれないんです!
-
OutlookExpressの調子がおかしい
-
ワードがたちあがりません。
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Photoshop 7.0 インストールで...
-
Windows meのisoダウンロード
-
Visualc#2008をダウンロードし...
-
Office2013の認証解除
-
office2016のパソコン2台インス...
-
パソコンに不慣れな方へのはが...
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
vistaにちょいテレドライバをイ...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
三四郎かエクセルか?
-
Office2000 と 2002 の併用...
-
PhotoshopCCでの入稿について
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac Book上の警告サインが消え...
-
ワードがたちあがりません。
-
エクセル2016起動時のoffice365...
-
メール本文中のURLをクリックし...
-
office2000が起動しないんです(...
-
アプリケーションエラー。
-
MicrosoftExcelのコンポーネン...
-
OEが強制終了になり起動しなく...
-
office365の弊害
-
Word(office 2000)のトラブルで...
-
Excelが閉じれないんです!
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
花子のファイルを開きたい
-
Windows Update の件、
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Office2013の認証解除
おすすめ情報