重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wgetのファイル収集ツールで
指定したファイルだけをダウンロードする方法はどうしたら良いのでしょうか?

イメージとしてはこのサイトの
http://shupla.w-jp.net/items/wget.html

『3.使い方』
を応用したいのですが、
余計なファイル、ディレクトまでダウンロードしていまい上手くいかないのです。

例えばテキストファイルに

http://www.yahoo.co.jp/index.html
http://k.yimg.jp/images/top/sp/logo.gif
http://k.yimg.jp/images/sh/recommend/84_84_0053. …

こんな感じで書いて、この“3ファイルだけ”を差分ファイルとしてダウンロードしたい場合です。

ちなみに仕様してるOSはWindowsXPです。

ご教示いただきたくお願いいたします。

A 回答 (1件)

そのページの『3.使い方』に、



>この意味としては以下となります。
>1.再起的取得する
....

と書いてある通り、再帰的(元ページの漢字が間違ってますね)に取得するようにオプションが指定してあります。wgetのオプションは、wget --help で表示されるのでよく読んでください。

一般的な使い方は、
wget URL
とURLをコマンドラインで指定します。URLをコマンドラインでなく、別ファイルに書くとすると、-i を使って、
wget -i urllist.txt
とかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファイル単位で取得することができました。

もう1点質問させていただいてよろしいでしょうか。
私の質問が悪かったのですが、
ファイル取得する時にディレクトリ構造を保ったままダウンロードするオプションはどのように記述したらよいのでしょうか?

ちなみに私wget使ったことがないので初心者なので悪戦苦闘しながら使ってるのですが色んなサイトみてもオプションの意味がたまに分からないことがありまして。。。
すみませんがよろしくお願いします。

お礼日時:2010/01/07 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!