
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんと同様のトラブルに陥ったことがあります。
そういうときには、本家と同一のユーザーIDを使えるパートナーサイトからログインして使っています。今はトレンドマイクロ@OKWaveを使うことが多いかな。http://virus.okwave.jp/
それ以外にも利用可能なパートナーサイトは結構あるようです。その全てはとても把握出来ませんが…
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa5566756.html
3番さんGJです。
トップページにカテゴリが全部表示されていないところも結構ありますが、そういうところでも検索窓の右側に『カテゴリ一覧』のリンクがあれば、そこから全カテゴリにアクセス可能なようですね。
あと、個人的に把握出来てるのは次の奴位かな。
http://oshiete.quick.co.jp/index.php3
http://oshiete.sponichi.co.jp/index.php3
ただし、パートナーサイトの中には教えて!gooのように自サイトのIDを使わなくてはならないところもあります。ログイン画面に入ってみて『このサービスを利用するためには、OKWaveへのログインが必要です。』と書かれているパートナーサイトでならOKだと判断してください。
少なくとも当方には明確な情報が伝わってないですが、いずれはこれらのパートナーサイトも本家と同仕様になるだろうとは思われます。が、もうしばらくは代用可能だと思います。
逆に考えれば、パートナーサイトとの仕様のすり合せが出来ていない分、サーバ上の処理が煩雑になり、それがサイトのビジー状態を招いている懸念もあります。新サイトの使い勝手の悪い部分を早めに洗い出して改善していくことで、結果として仕様統合が進むと思うし、その辺をもう少し運営側で頑張ってもらえないかな、と思います。
まぁ、私も含めたユーザー側が受け身過ぎで、問題点を十分にフィードバック出来ていないことも一因と言えますし、必ずしも運営側の怠慢だけで片付けられないかも知れませんが。

No.1
- 回答日時:
直接の解決につながる回答ではないですが・・
結構この手の質問多いですね、サイトは重くなったしバグだらけのようですね。
自分もログインして何か操作をしてブラウザの戻るボタンを押すとログアウトしてしまいます。
今はOKWAVEは使うの止めて教えてgooに変えました、教えてgooも重いけどOKWAVEよりはましだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
サイトにアクセスしただけで個...
-
教えて!gooとOKWave
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
学校のChrome Bookのロック解除...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
Xの垢を作る時に、認証って今で...
-
Exprってなんて読んでますか?
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
クロームとぐーは相性悪いの
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
「サーバ」と「サーバー」はど...
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
-
データ便=無料転送サービスにア...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
7zipを使用してコマンドプロン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
サイトにアクセスしただけで個...
-
Excel2013 WEBSERVICE で #VAL...
-
教えて!gooとOKWave
-
突然サイトが見れなくなった?
-
tnaflixの動画が見れないのです...
-
サイトURLの「intl/ja_jp/」に...
-
HTTP response code 503
-
ebookの支払い方法画面の意味が...
-
怪しいサイトかはどうやったら...
-
ブラウザの「戻る」ボタンに反...
-
教えてくださいセキリテイソフ...
-
このサイトは安全ですか?
-
制限付きサイト
-
Internet Explorer の信頼済み...
-
勝手にページが飛ぶ
-
一から作るショッピングサイト...
-
まともなサイトだが、McAfee警...
-
ショップの会員ページでログイ...
-
FC2はどんなサイト何ですかよろ...
おすすめ情報