
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>使用していた周辺機器が使用できなくなる事もあるのでしょうか
これは、ドライバーの問題です。そのメーカーのホームページに行って対応状況を調べれば済む話です。
また、そのデバイス付属のソフトの対応状況も見ておくといいでしょう。必ず記載されています。
なければ電話で聞いてください。知りません、と回答するメーカーは無いと思います。もしあったら、ここのサイトに書き込みましょう。
>7年前のプリンターなど使用できない可能性があると言うことでしょうか
上記に回答したとおりです。このような心配があるのなら、メーカー名や型番を記載しましょう。と言うより、メーカーに聞いてください。
有名メーカーならば、大抵の場合対応策があり、ドライバーが使えてしまう場合があります。
>となれば64ビットのものはやめた
その64ビットに対応していないデバイスが使いたければ、64ビットにする必要はありません。
OSがDPS(OEM)などの限定的なパッケージでなければ、32、64ビットが付属しているので、将来デバイスを買い換えてから、64ビットにすればいいのではないですか????
No.2
- 回答日時:
Windows7の32ビット版と64ビット版はそれぞれ別のOSだと思ってください。
32ビット版Windows7ならそれに対応したドライバ
64ビット版Windows7ならそれに対応したドライバ
が必要です。
7年前のプリンタでも対応したドライバがあれば使えます。
対応したドライバがなければ使えません。
プリンタのメーカーサイトを探せばドライバが対応してるかしてないかわかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/08 23:24
ありがとうございます。
32ビットにしておくと間違いなさそうですが、
デルのパソコンを考えていたのですが、64なのでやめた方がよいのかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
>今まで使用していた周辺機器が使用できなくなる事もあるのでしょうか?
ある時は あります。 メーカーサイトに行って確認しましょう。
>7年前のプリンターなど使用できない可能性があると言うことでしょうか?
可能性はあります。 メーカーサイトに行って確認しましょう。
その周辺機器を使いたいのであれば 32ビットの方が良いのでは。
しかし、 32ビットでも Windows7 に対応していない場合は使えない時もあります。
マイクロソフトから 周辺機器もチェックしてくれるツールが出てます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LP9000PS2のドライバー・・?
-
NTサーバマシンを構築したい。
-
プリンター
-
OLD macで 最近のモデムを使い...
-
USBメモリーを認識しなくて困っ...
-
ビデオカードの問題
-
LinuxとWindowsのダブルブート...
-
VAIOノートQRでWIN2000が使いた...
-
Win98と98SEの違いと対応
-
教えてください。
-
東芝のノートPC OSを再インスト...
-
Photoshop CS2、Illustrator CS...
-
OSをWIN98SEからNT...
-
MOのドライバのインストールに...
-
NT4.0と2000Proの...
-
Macminiで動くもの動かないもの
-
32ビットから64ビットに変更
-
EPSON CC-700 OS-×対応につ...
-
Red Hat Linux 7.2の動作確認済...
-
OSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ubuntuで使えるFFFTP(の代替品)
-
DOSでコンパクトフラッシュメモ...
-
Windows MeでUSB2.0を使うに...
-
windows11へのアップグレード
-
win2000proというシールの貼っ...
-
windowsのversionは一個飛ばし...
-
MS-DOS ver.6.20(NEC)CD
-
Windows NT 4.0が動く最高スペ...
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
Windows XP に対応するSCS...
-
デジタル家電につかわれているO...
-
Win10にしようと思うのですが
-
レッツノートのホイールパッド
-
LIFEBOOK 明るさ調整が出来ま...
-
Photoshop CS2、Illustrator CS...
-
リナックスでセカンドライフ
-
PCのドライバなどがOSに対応し...
-
PC買い替え時期について
-
パソコンの不具合で困っています。
-
VistaのPCに・・・
おすすめ情報