
最近、ツッコミの方がボケの方の頭を叩きながら突っ込む、という芸風が増えた気がします。
頭を叩くのにどうしても抵抗を感じます…
叩く音がないとリズムがとりづらいならせめて肩らへんをパシッとはたくくらいにできないのでしょうか…
そう思うのは私だけなのでしょうか。
あと、芸人さんが、ミスすると罰ゲームで体を張らされたり、顔に蛇をかけられたりとか、見ていてかわいそうなだけで全然面白くありません。強制的にぐるぐる回る機械からなかなか出してもらえなかった芸人さんなんて顔色も悪くなりかわいそうで見ていられませんでした。
もっと視聴者が楽しめる罰ゲームにできないのでしょうか?
ご意見聞かせていただけたら嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大阪の大御所だった夢路いとし・喜味こいし師匠の漫才には、三つの約束があったそうです。
一、下ねたを言わない。
二、相方のことをお前って言わない。
三、相方をどつかない。
それでいて面白かったです。最近の漫才はチンピラの会話みたいであんまり笑えないですね。ナイツは昭和の感じがして好きですけどね。
あたいが年をとったのかねえ・・・
No.8
- 回答日時:
昔、松本さんが本気で怒ってましたね。
浜田さんの松本さんの頭を叩くツッコミは酷いという一般の人々の意見に。
松本さんは言ってましたよ。「浜田の手は鉄で出来てるのか!?ボケにとって頭をドツカれるのは、最高にオイシイ事なんや!」と。
まぁ、そういう事なんですよ。
こんなにたくさんご回答をいただけると思っていなかったので、とても嬉しいのと同時にありがたいです。
いろいろなご意見を聞くことが出来て、八名様のご回答を大変興味深く読ませていただきました。
頭を叩くのもお笑いには必要な場合があるんですね。
また、同意見という方もいらっしゃって、ふむふむと思いながら読ませていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
便宜上ポイントは二つのご意見につけさせていただきましたがいいご意見ばかりでどれを選ぶか迷いました…
No.7
- 回答日時:
ツッコミのかたがボケに頭を叩くのは嫌いではないです。
私なりの解釈ですが、漫才やコントには台本があり「一区切りの芸」かなと思ってます。
実際叩かれた後のボケの方は嬉しそうな顔をしていますよね。。。
ここがこのネタの一番いい区切りなんだと言わんばかりで・・・
ダウンタウンのフリートークやネタ(最近は神格化されて全然しませんね)をみると、
ハマタさんはそのセンスが抜群だと思います。
「人を叩いたり殴ったりしてはいけない」
私にも両親の教えもあり当然そう思っていますが、
芸人さんとしては一番のオイシイ(自分が魅力的な)場面なんですよね。
芸歴が浅い方でやはりセンスない方はツッコミが本当に下手です。
気分が悪くなります。。。
体を張る芸人さんで尊敬しているのは江頭さん、ダチョウ倶楽部、出川哲郎さんです。
見下されがちですが、あの芸のプロなんですよ。
「出川は二流だ」といった芸能人がいて、
「あいつはリアクション芸の一流なんだ」と大御所の方が本気で怒った逸話があるくらいです。
ご覧になっている番組はわかりませんが、
某司会者が人道的に言ってはいけないようなことで人をおとしめて笑いをとっている
(というか力があるため機嫌を損ねないように出演者が無理やり笑っている)ような
番組のほうがよほど芸としてなってないと思いますが。
No.6
- 回答日時:
まぁ私は好きですけどね。
まず、見た目というものが有ります。突っ込んでいるのがはっきりわかりますよね。それとテンポの問題かな?ナイツなどは上手なんですけどいつぼけていて、いつ突っ込まれたのかはっきりしないという感じを払拭するためかなと。だんだん過激になっていきますから。
芸人さんはいじられてなんぼの世界です。罰ゲームもいじってもらうことで仕事をもらっているのです。ただ計算された笑いではないのが問題ではありますが。しかし、こういった物は昔から娯楽としてあります。人が慌てふためく滑稽な姿を笑うのは基本ですからね。
若手でいろんな経験をすることも大切で後にネタとして使用できます。ベテランになるとそういった物が出来なくなってきます。でも、馬鹿馬鹿しい事を必死で出来るのがお笑いの芸人さんたちです。大御所でもやはりやってみたいようですからね。魅力があるのでしょうね。
笑いとは人間がもつ本来の姿を現している。普段は理性というもので押さえている物。それを解放する、解放された状態をみて楽しめるのは人間という知性のある物だからこそ出来るのではと思っています。
No.5
- 回答日時:
同感です。
確かに見なければよいのですが、お笑いが好きなんですよね。
そこで叩く場面が出てくると笑いながら白けてしまいます。
他の方法があるでしょう!と思います。
お笑いには、安易に笑い取れるが禁じ手があってしかるべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
そうですかね?つっこむ分には私は気になりません。
むしろそういうアクション(?)が無くてぬるいつっこみの方が嫌です。
スッキリしないまま進むのがどうも腑に落ちなくて…;
罰ゲームは確かにやりすぎっぽいかな?ってのもありますよね。
ただそれも仕事なのでさほど気になりませんが…
それよりも私は「実はコイツ○○やで」みたいなのが一番怖い気がします(笑)
芸人さんは「痛い」「しんどい」がつきものな気がしますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様は笑いに疎い方と察します。
質問者様がそのような番組を見て不快に思われるのならば
そのような番組を見なければいいのだと思います。
私個人は破壊力のある笑いが好きなので
最近の笑いはぬるいなぁ
と嘆いているくらいです。
あと最後に分かっていただきたいのは
芸人にとって罰ゲームはとても嬉しいものなのです。
なので罰ゲームは虐待しているとかいじめを助長している
といった考え方はしないでください。
No.1
- 回答日時:
わたくしもツッコミの方がボケの方の頭を叩きながら
突っ込む芸風を見て気分が悪いです。
ブラックマヨネーズやタカアンドトシを見るとムカついてきます。
わたくしは、大阪の吉本・松竹芸能のベテラン・中堅の
数多くの漫才コンビの方をサポートしておりますが
言葉によるツッコミが多いのであのようなツッコミは、
気に入らなくなります。
大阪から東京へ活動を移したお笑いタレントは、
芸風が変わり本芸の漫才やコントネタをやらなくなって
テレビばかり出演するようになったので劇場に
出かけなくなりました。
劇場や地方公演・ステージイベントなどで活動する人たちが
メディアで見れなくなったのでテレビでのネタ番組が
少なくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
お笑い芸人による頭を叩く行為がとても不快です。
流行・カルチャー
-
日本のお笑いの頭叩きはいつ頃(何年頃)から始まったのか?
伝統文化・伝統行事
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
4
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
9
つまらないお笑い芸人ほど
タレント・お笑い芸人
-
10
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
11
ダウンタウンの浜田の何がおもしろいの?
タレント・お笑い芸人
-
12
いかがわしい広告から子供を守るには?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
電車内でドア付近に立って、外じゃなく車内側向いて立つ奴が心底許せない
電車・路線・地下鉄
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2分の漫才です。構成など評価を...
-
5
芸人さんが相方の頭を叩くのが...
-
6
皆さんが言葉選びが巧みだと思...
-
7
お笑いコンビでツッコミ担当が...
-
8
芸人「渡辺直美」は何故太った...
-
9
お笑い芸人で長男っています?
-
10
坊主頭の芸人さん教えて
-
11
テレビにオカマと吉本芸人出過...
-
12
吉本芸人以外で関西弁を使うお...
-
13
安田大サーカスのクロちゃんがT...
-
14
小藪千豊っておもしろいと感じ...
-
15
お笑いピン芸人さん(女性)の...
-
16
漫才とコントの違いが
-
17
女性お笑い芸人はなぜ、みんな...
-
18
あたりまえ体操 右肘左肘交互...
-
19
あばれるくん全然つまらない
-
20
女芸人ではモリマンでしか笑っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter