
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記の、Dpaのサイトで、エリアを確認してください。
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp …
お近くの送信局は、北西方向の、東北・野辺地局です。
→上北(RAB・ATV・ABA)・上北烏帽子(NHK)
北西の局をクリックすると、色別で、エリアが出てきます。
エリアから外れていれば、南東方面の八戸局からの受信になります。
14素子1本で、南東では、八戸だけから受信しているのかもしれませんね。
青森県で、岩手県のチャンネル受信ですかー、
かなり厳しいですね。
アナログで、映っているのが、奇跡的かもしれませんが、
アナログより、地デジは、出力を1/10に絞っていますから、
地デジではほとんど可能性が無いですね。
県境なら、見ることができるでしょうが、ご住所では、青森の内陸部ですから、
一番近い、岩手の二戸中継局から、60kmくらい離れていますね。
エリアも、県境で途切れています。
岩手の二戸の地デジチャンネル下記参考、
IBC TVI MIT IAT 総合 教育
15 17 50 19 23 21
超遠距離受信になりますから、保障はありません。
やってみないとわからないところがあります。
最大限のアンテナと、最大クラスのブースターが必要です。
30素子のパラスタック型アンテナと、
40dB増幅型のブースターです。
但し、調べると、注意があります。
地デジで、青森の上北局のNHK(21,23ch)が、
岩手の二戸局のNHK(21,23ch)で重なっている為、
無理に岩手方向のアンテナで、混合させると、
電波障害が起こり、青森のNHKが受信できない恐れがあります。
青森NHKを、八戸方向で、拾っていれば、問題ありません。
No.3
- 回答日時:
アナログめんこいテレビの受信チャンネルはいくつでしょう?
アナログチャンネルが29chなら二戸中継局、39chなら種市本町中継局ですが・・・
いずれにしても、デジタルの受信は困難ではないかと思いますが・・・
二戸中継局:100w送信ですが名久井岳がじゃまをするのと長距離受信も良いとこ・・・
種市本町中継局:2w送信でアンテナ指向性が南側(北側に電波が飛ばないように調整している。)
チャレンジする場合、デジタルの物理チャンネルが二戸50ch、種市本町40chと高いチャンネルですのでアンテナはオールバンドタイプのLS30クラスに直下型ブースターになりますが、二戸中継局100wの100倍の出力である東京タワー波10kwでも60km以上離れると地理条件によっては受信できませんのでつらいかと・・・
No.1
- 回答日時:
そこがデジタルの送信とアナログの送信が同一かどうかによるし、その局がその地域のサービスエリアに入ってないなら受信困難かもしれません。
要は向きとアンテナの種類(地デジに合ったUHF)をあわせるのが第一です。
後は高感度タイプでどこまで映るか、ブースターが必要かなどは近くの電気屋さんで相談するのがベストでしょう。
状況によっては別アンテナをたてて混合器で混合しなければならないかもしれません。
ところで工事は自分でされるのでしょうか。
屋根とかなら危険ですのでやめたほうがいいです。
その意味もあってプロに任せるのをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ アンテナ分配器について 4 2022/04/07 08:31
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- 東北 何故?コロナ真っ只中の最中に「青森ねぶた祭」など各地で開催するのでしょうか? 8 2022/08/03 07:38
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- テレビ UHF/VHFブースターの必要性 9 2022/07/04 09:26
- テレビ テレビ選び、例えば4k視聴のための設備や必要性について、スマートテレビだとかアンドロイドテレビだとか 4 2022/04/24 21:53
- テレビ 4K放送について 3 2022/09/09 10:06
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
VHS・UHF・FMアンテナ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
テレビ画像、録画画像にモザイ...
-
ブースターを直列にかますと?
-
アンテナレベルが低下していま...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
ワンセグ機器の感度をブースタ...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
地デジのアンテナレベルが弱く...
-
torneで受信できないチャンネル...
-
青森県での、フジ系局(めん...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
テレビのブースターについて質...
-
ある民宿のアンテナの配線工事...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
電波の強すぎるFM局と弱いFM局...
-
スマホやガラケーのワンセグ・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
おすすめ情報