重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

剣道のスクールを捜しています…

随分前から携帯で捜しているのですが…なかなか見付かりません

携帯で捜してもひっかかるのはみんな高校の剣道の部活だとか試合の事ばかりで…

パソコンは持ってなくて…

趣味なび やケイコとマナブ等も見たのですが…余りありませんでした

何故余り募集されてないのでしょうか?何かわけがあるのでしょうか…

一体 どういった所で募集しているのでしょうか?

もし、沢山募集しているサイトや雑誌があれば…是非紹介して欲しいです(>_<)

女性 東京都 在住です

A 回答 (2件)

まず、剣道のスクールというのはほとんどありません。


教えてくれるとしたら「道場」です。

剣道は通常「剣道場」で教えてくれます。
初心者には丁寧にやさしく教えてくれます。

稽古日も決まっていますので
10~20人くらいでその日に稽古します。

剣道場は普通、
「○○館」とか「××道場」などという名前になっています。

剣道とはあくまで剣の「道」です。
稽古や試合を通じて人の道を学ぶものです。
単に技術や体力のものではありません。
礼節を重んじますからもちろん挨拶や
袴のたたみ方、防具のしまい方
竹刀の扱い方まで指導されます。

ダイエットやスポーツとしてみるもの結構ですが
そこだけ押さえておいて下さい。

さて、ではwebで探そうとするなら
スクールではなく「剣道場」で探してみて下さい。
たくさんでてくるはずです。

募集していなくともたずねていって「剣道をしたい」
といえば余程混み合っていない限り入れてくれます。

月謝は他のスポーツに比べると安いです。

あなたがスクールと道場の違いやイメージをしっかり持っていて
あえてスクールというなら剣道については
スクールはないと思います。

剣「道」という道を教えるのですから
スクールではなく「道場」ということになります。

香水の匂いがたっぷりと体に染み込んだような若いアンちゃんが
手取り足取り下手でも
「そーそう!いいですよー、奥さんお上手ですねー、」だとか
「汗かいた分、これ終わったら飲み行きましょうか」
などと声を掛けられるゴルフやテニスの
スクールとはチョとわけが違います。

はじめると剣道は楽しいです。
またいくつになってもできるものですから
是非はじめてみてください。
    • good
    • 0

 警察署でやっている場合があるようですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!