dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が高校の剣道部で剣道をやっているんですが、男子は剣道着の下には上半身も下半身も何も着ていない、つまり全裸らしいのですが、どうも疑わしいです。
それと女子は上下にそれぞれ何を着用しているのでしょうか??

男女それぞれ剣道着の下に何を着ているのかが気になるので教えてください。
よろしくお願い致します。。。

A 回答 (5件)

昔の侍はふんどしを付けた上に、袴を穿いていたはずですから、今なら下着をつけていても不思議ではないと思いますよ。



おそらく「ふんどし」から「パンツ(下着)」に変わった時代には今のようなブリーフはなかったはずで、いわゆる「サルマタ」というような下着だったのだと思います。さらにゴムが貴重品で、尚且つ粗悪品が多く、サルマタのゴムがゆるくなったり切れたりすることが多かったと推測できます。

要するに邪魔だったから下着を脱いで袴を穿いたのではないのでしょうか?

現代では1試合に2~3リットルも汗をかくサッカー選手でさえスパッツを穿いていますよね。あれは男性自身を固定させるという効果もあり、剣道をやる人が穿いても充分に効果的なものだと思いますよ。

上半身も裸でなければいけない、というルールは無かったと思いますから、サッカーの中田が着ていたようなアンダーシャツ(1万円ぐらいしますけど)を着たって構わないような気がします。
女子の柔道では確かTシャツみたいなものを着なくてはいけないようですから、そのうち剣道でも動きや汗を良く吸うなどの効果(尚且つ高価)があるアンダーシャツを着るようになるかもしれません。

女性でしたら、よくエアロビをやる人が着ているようなインナーのトップとボトムを着て、剣道着と袴をつければ問題ないように思います。

汗をかくのは当たり前ですから、稽古のあとはちゃんと下着を着替えて帰ればいいことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自由主義なんですね、下に何着てようと外からは見えませんし・・・。

お礼日時:2006/07/13 21:29

全裸ですね。

ここぞとばかりに・・・
パンツのグッチョリ感が最悪なんですよ。

うちの娘2人はパンツ着用です。上は裸かな。。。(まだ小学生)

下品ですが、全裸だと稽古前の体操で、おちつきがなくて困りますが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり全裸は開放感たっぷりでイイですよねー。

お礼日時:2006/07/13 21:30

こんにちは。


私のいた道場では基本的に全部脱ぎました。
男女ともです。

理由は、結構な大汗をかきますので、下着が汗を吸うと、帰りに冷えてしまい、体によくありません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下着は着替えればよいと思いますが・・・まぁ、全裸の人もいるということがわかったので友達の言っていた事は本当だったんですね!

お礼日時:2006/07/13 20:58

男です。

元剣道部です。
私は下着を着用していました。
中には全裸の方もいました。
剣道は袴に加え防具も着用するので
夏場は大量の汗が出ます。冬場でも出ます。
なので衣類を着用していると
ものすごく肌触りが悪い記憶があります。
全裸のほうが開放感があるから
それがいいのかもしれません。
男からの意見でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホント人それぞれなんですネ!

お礼日時:2006/07/13 20:57

えー私は普通に下着を付けていましたが、


段位の認定会場の更衣室では、何も付けていない人も結構いましたよ。

ちなみに男です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人によって自由なんですね。

お礼日時:2006/07/10 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!