dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が剣道を習い始めたのですが、
袴の着せ方が何度聞いても覚えられません。

わかりやすい動画やサイトがあったら
教えていただきたいので、
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

剣道着の着方はお子さんなら特に難しいですよね。


私も20代後半で初めて剣道を始めたのですが、
最初はさっぱりでした。
剣道道場は独特の雰囲気があり、
最初の頃は先生に質問しにくいですよね?
でも気軽に聞かれるといいと思いますよ。

袴の着方はお店のサイトで見つけたものと
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kendo-kintaro/haka …
あと道具の手入れとかで困ると思うので
http://www.rakuten.co.jp/kyoto-kendo/816642/5948 …
マニュアルを1冊入手される事をおすすめします。
この本に着装から手入れの仕方まで絵入りで判りやすく書いています。

途中で辞めたくなったりきっとすると思いますが、
続けられるときっと礼儀正しいお子さんになると思います。
がんばってくださいね。 
    • good
    • 0

No.2です、お子さんは何年生ですか?私の息子は現在高校2年ですが、剣道を習い始めの小6の頃、右も左も全く分らない状態でしたけど先

生や周りの生徒達に教えてもらったりしていましたので、私が覚える前に本人の方がしっかり覚えていました、もしも低学年のお子さんでしたらお父様かお母様が直接先生に教えてもらうか、一緒に行っている生徒の父兄の方とかに聞いてみてはどーでしょうか!そんなに心配しなくてもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うちの子供は小学二年生なのですが
まだ蝶々結びもできない状態です(>_<)

他のご父兄は送迎のみで帰られる方が多く、
来られても忙しそうで、話しかけれる雰囲気ではないのです。

先生も、うちの子の時間帯の前と後にまた生徒さん達がおられるため、
捕まえることができません。

なんとか頑張ってみます。

お礼日時:2009/07/07 21:56

こんにちは、簡単ですので動画を参考に見て下さい





http://www.youtube.com/watch?v=5DzI63ApNJs&featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
youtubeで探した時に、私もこの動画を見たのですが、
うちのパソコンでは手元が暗くてよく見えないのです((+_+))
あと日本語だったらいいなあと思いまして…。

お礼日時:2009/07/06 15:00

動画やサイトわ、わかりやすい所は探せませんでした。


しかし、剣道具店のサイトで、DVDが販売されています。
下のURLを参考に。

参考URL:http://www.budogu.jp/goods/turugi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
DVDが売っているとは驚きました。
購入も検討したいと思います。

お礼日時:2009/07/06 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!