
私(高校一年)は中学から剣道を初めて高校でも剣道をしようと思っています。それで剣道部に仮入部をしました。ですが先輩達が着替えている時になんと下着を全部取って着替えていました、まだ1年生は仮入部なので胴着は着けずに見学するだけでしたが私は中学時代にたまに夏の暑い時にはブラは外して練習をしていましたがパンツを脱いで練習したことはありません、確かにブラを外して練習していた時は肩が楽になってやりやすかったですが、胸がスカスカするし、ノーブラだと考えたら恥ずかしかったです。でもやっぱり高校生ぐらいになったら下着を着けずにするのが当たり前なんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2の者です。
>・・・やっぱりはじめのうちはスカスカするのでしょうねぇ~
前の回答でも少し触れましたが私の場合、最初は夏合宿の時だったので、むしろ涼しくて快適でした。
逆にちょっと気になったことがあります。
それは今、女性の場合、蹲踞(そんきょ)はどのような形でするのかな?ということです。
むかしは女性の場合、片ひざをつくやり方だったのですが、中には相手を威圧(?)するために、男性と同じように両ひざを開いて蹲踞する人もいました。
多分、今は女性も男性と同じ形の蹲踞をしてるような気がするので、そうなるとちょっと抵抗があるんじゃないかな?という気がします。もちろん見えるわけではないんですけどね。
個人的な好みで言えば、女性の場合やっぱり上はスポーツブラ、下はスパッツをつけて、その上に道着や袴を着てほしいですね。
動きやすさとかは関係ないと思いますよ。なにしろ、面や胴の方がはるかに重いのですから。
ちなみに、弓道部や薙刀部、柔道部などの女性はどうしてるのかな?どうでもいいけど、ちょっと知りたい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは!!
小、中、高校と剣道をやっていたので
私の場合を書かせていただこうと思います。
顧問ではありませんでしたが下着を着けずに
練習する先生やふんどしをしてやっている先生もいました。
本人に直接言う人はあまりいませんでしたが
周りからすごく嫌がられていました(><)
生徒のなかで下着を着けないひとはいませんでした。
逆にスパッツ等をはいてやると足の動き
がよくなるよ
と教えられていました。
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
私は男性で中・高と剣道部でした。
更に警察の道場にも通っていましたので、その時の経験談です。中学時代は下着(いわゆるパンツですね)は着用してました。で、高校に入ってから夏の暑い時期はパンツも脱いでやってました。先輩がそうしていたので・・・。
で、警察の道場では警察官の人たちは全員、パンツをはいていませんでした。一度その理由を聞いたことがあるのですが、単に蒸れるから、という答えでした。特に男性の場合、蒸れると不潔になってインキンタムシになりやすいんですね。
昔の武士はふんどしを締めていたはずなので、パンツを脱ぐ理由は他には考えられない、と言ってました。
ただ別の警察官の意見では、神聖な道場に不浄なモノを持ち込まない、という理由もあるのかも知れない、と言ってました。でもその人、結構いいかげんな人だったので、ガセネタかも知れません。
女性は判りませんが、男性などは逆にスパッツのようなもので股間をビシッっと固定したほうが、動きやすいような感じなんですよね。
当時は今のようなスパッツなど無かったので、水泳パンツの下につけるサポーターをはいていた学校もありました。私も冬場はそうしていました。
それと何となくですが、パンツをはかない高校は比較的強い学校だったような気がします。精神面というか気合いのようなことが関係してるのかもね。それだと、学校全体でそういう決まりになっているのかも知れませんから、一度先輩に聞いてみてはいかがでしょうか?
余談ですが、女子部員のいる学校がうらやましかったな~。それではがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道部の方に質問です
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
煉獄杏寿郎と宇髄天元ならどっ...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
30代から武道はじめるなら?
-
剣心と薫はいつから恋仲に?
-
車に、木刀を積んでいたら、何...
-
剣道の構えについて
-
奥土居美可さんについて
-
中2の剣道部です。 素振りをし...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
剣道に審判用ネクタイについて ...
-
百錬自得の意味
-
剣道の面の付け方について。 面...
-
ビームサーベル、ライトセーバ...
-
体から剣を出して戦うアニメ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシング用の立て鏡【自宅用...
-
剣道の練習で辛いのは夏、それ...
-
剣道部の方に質問です
-
子どもの剣道の自宅稽古について
-
中学校剣道部の保護者の負担
-
長文すいません。 中学2年生剣...
-
男の人が「上半身は裸、下半身...
-
剣道 リバ剣ですが、基本稽古が...
-
親と何歳まで風呂入りましたか
-
毎日木刀を素振りしているので...
-
疲労感が凄い時は練習休みますか?
-
私は剣道やってるんですが、足...
-
中学剣道部部長です。メニュー...
-
剣道をやってみたくて、剣道会...
-
剣道やる気が失せてきた
-
剣道のきつい稽古の耐え方を教...
-
向いてないっていうことなので...
-
柔道の稽古はどんな風にしてい...
-
剣道の面を柔らかくしたい
-
空手の鍛錬、稽古の頻度につい...
おすすめ情報