dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR(新今宮~星田、通常450円)を月6回程利用することになりました。
11枚綴りの回数券以外で格安な切符がありましたらご教示ください。

A 回答 (2件)

普通回数券は、みどりの窓口や一部の自動券売機で発券できます。


普通回数券は、11枚で普通乗車券10枚分の金額で
有効期限は、購入した日から3ヶ月間有効です。
新今宮~星田(JR学研都市線)まで通しの普通乗車券の金額が
25.2kmで大阪の電車特定区間の普通運賃の450円ですが
(26km~30kmは、450円です。)
新今宮~放出間の営業キロが10.7kmで210円
放出~星田間の営業キロが14.5kmで210円
(11km~15kmは、210円です。)
分割では、420円になります。
京橋駅周辺の金券ショップでは、
京橋~新今宮間(170円)と京橋~星田間(290円)の
回数券を普通乗車券の10円~20円安く販売しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分割購入で安くなる方法があるとは思いも付きませんでした。
早速実行して、重宝しています。

お得な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 00:58

こんにちは。



強いて言えばですが、回数券を分割する方法があります。
新今宮から放出までが210円、放出から星田までが210円なので、この2区間別々に回数券を購入するようにすれば多少は安くなります。

JR西日本の自動改札機は一度に2枚まで通すことができますし、規則上このように乗車券・回数券を分割して利用することは問題ありません。

但し、乗車券や回数券を駅で購入する場合、その駅からの乗車券・回数券しか販売できないことになっていますので、旅行代理店などで購入されると良いかと思います。

また、分割で乗車券・回数券を利用される場合、場合によっては振替乗車が受けられないリスクもありますので、そのあたりは注意する必要があります。

ちなみに回数券の有効期限は3ヶ月ですので、最初にまとめてたくさん買いすぎて、有効期間内に使い切れない・・・なんてことが無いように注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分割購入で安くなる方法があるとは思いも付きませんでした。
早速実行して、重宝しています。

お得な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/24 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!