
バツイチ子持ちの彼女との交際と親の関係
バツイチ子持ちの女性と知り合い(中学時代の同級生)いろいろ悩んだのですが、彼女の方から「付き合ってほしい」と最終的に言われて、承諾しました。
先日、彼女を自宅に招きました。
私は両親に「バツイチで子持ちだけど、友達として遊びに来る」と話し、彼女が来る事になりました。
無難に私の両親に挨拶をさせて、自分の部屋で楽しく過ごしました。
で、両親の考えです。
自分ですらまだ彼女との結婚とか、考えていないのに父親が難色を示しています。
家は親がサラリーマンだったという事もあり、別に家業を継ぐとか、ありません。
「こぶもち女はダメだ」
みたいな事を母親に話していたそうです。
母親は味方についてくれて、彼女も「お母さんは優しそうな人だよね」と言われました。
問題は父親です。
もう37にもなる息子に、恋愛の一つもさせてもらえないのかと、悲しくなりました。
父親はバツイチ子持ち(特に子持ち)の部分に引っかかる部分があるようです。
彼女には気軽に自分の家にも遊びに来てほしいのですが、こんな有様です。
親には「付き合っている」とは言っていません。
でも、いずれ付き合いが安定したら、話そうと思っています。
まだ付き合い始めたばかりですが、将来の事も考えています。
私は今まで彼女無し=年齢の37歳です。
彼女とは非常に合うし、一緒に居て楽しいです。
まだわからない事も多いし、考えの違いとかも出てくるとは思いますが、それはその時解決すればいいかと思っています。
私は今実家から会社に通っていますが、4月から隣の市に転勤で行く予定です。
なので、基本親元から離れて生活する事になります。
彼女の親は喜んでくれているようです。
普通逆ですよね。バツイチ男性が再婚するってなれば親は喜ぶと思います。
父親に対し、どう説得したらいいのか、悩んでいます。
当面は彼女と昼に会う時はラブホテルのフリータイムを利用して会い、夜会うときはファミレスでお茶をするくらいの付き合いを考えています。
まだ彼女とは肉体関係は持っていません。
僕の家に遊びに来た時、自分の部屋で抱き合ってキスとかしましたけど。
父親に対し、どうすればいいのか、ご教授願います。
願わくば、両親に認められて交際をしたいと思っています。
37にもなって(それも男で)女関係で親にあれこれ言われるとは思っていませんでした。
大学入学から一人暮らしで、ここ数年、地元に転勤になって春まで親元で暮らす予定です。
春以降は転勤で隣市に(車で2時間ほど)行く事が決まっています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
別にファザコンマザコンというわけではないので安心しました。
家族に祝福されて・・・という考えはとても素敵だと思います。
とはいえ、お父様に反対されてるのは嫌ですね。
喧嘩ばかりになると駄目なので、できるだけあなたは冷静に。
まず母親を味方につけて、お父様の前で彼女のいいところと、どれだけあなたが真剣に真面目に対応しようと思っているか、大変なことだとわかった上での覚悟があると、こんこんと話してきかせることは大事かと。
「一生独身でいるより、バツイチでも素敵な人と結婚できた方がいいでしょ」
って言葉も効くと思いますよ~。
この回答への補足
母親は「あんな人が嫁に来てくれたらよかったのにね」と言われました。
母親は、特段反対とか、していません。
父親も、混乱していると思うんですよ。
今まで女性なんて家に連れてきたことも無い息子がいきなり連れてきて、それがバツイチ子持ち・・・
確かに抵抗はあると思います。
今は、彼女の存在をさりげにアピールして、「付き合っている事を察する」事をさせようと思っています。

No.3
- 回答日時:
お父様のご心配も解りますが、なにしろ質問者様は37歳の立派な成人男子なのですから、「俺は、俺の選んだ女と結婚するからな」だけでよろしいと思いますよ。
そして、貴方と彼女さんが結婚し、幸せな新生活を営むのを見せるのです。
>37にもなって(それも男で)女関係で親にあれこれ言われるとは思っていませんでした
ご心配なんですよ。そりゃ当然です。
わが子の結婚ですから、重大事件です。
それを安心させてあげるのも、子としての義務だと思います。
まずは、無理に説得しようとせず、穏やかに・でも毅然と、彼女さんと暮らし始めることだと思います。
こういうことは事後承諾で良いと思いますし、結局それしかないと思います。
お父様に「この人と結婚して、俺はこんなに幸せなんだよ」という事実を見せることが、雪解けの要因になると思いますよ。
彼女さんを大切に^^
この回答への補足
一緒に住む事は、今の所難しいです。
連れ子が今年高校受験で、進学を控えています。
仕事の関係上、隣市に私が行くので、プチ遠距離恋愛になると思っています。
まだ付き合い始めたばかりですが、もし真剣に将来を考える事になったら、連れ子が高校を卒業して独立する3年後にと、考えています。
No.2
- 回答日時:
38歳バツイチ子持ちの女性と結婚した♂です。
私の場合、両家全てが祝福のもとに結婚しましたので、なんら問題は
ありませんでした。私の両親も私が一生独身かと危惧していましたので
妻に感謝していたほどです(^.^)
そこで、あなたの場合ですが、お父さんが反対する気持ちも理解できます。
それを許せないあなたの思いも理解できます。
あなたがシングルマザーと結婚することがどういう事かをどこまで
理解して覚悟しているのかによりますが、一本の揺ぎ無い強い覚悟が
必要です。血の繋がらない子供の責任を持つということが、
どれだけ大きなことかを見つめてください。
こうした恋愛の場合、別れた場合女性だけではなく、子供の小さな
心を傷つけることになります。
大人の身勝手な行動で、罪のない子供が犠牲になります。
お父さんに対して、揺ぎ無い将来設計とあなたの覚悟をぶつければ
きっといつか許してくれるはずです。
親として、あえてあなたの本気度を試している場合もあるのです。
お子さんが何歳かは分かりませんが、難しい年頃ならなおさらです。
私の場合も、いろいろと思い悩むこともありました。これからもあると
思います。後でやっぱりやめたでは済みません。
私は自分の親が反対したら、たとえ10年いやもっとかかったとしても
説得するだけの覚悟で紹介しましたよ。
妻にも、もし子供のことで踏ん切りがつかないのなら、子供が成人する
まで待ってでも結婚する覚悟だとも伝えておりました。
私は妻がいてくれたらそれだけでよかったのです。結婚することだけが
全てではありません。
幸い妻が理解してくれまして、結婚できたのですが、子供とも上手く
いってますし、幸せな毎日です。
あなたも負けないで、どれだけ時間がかかっても乗り越えて欲しいです(^.^)
この回答への補足
確かに彼女と付き合うのに、連れ子の事は常々考える所です。
彼女の前夫の子供は今年高校受験、言い方は悪いですが、それほど勉強の出来る子じゃないので、高校卒業後は就職になると思っています。
なので、彼女の子供が独立してから、彼女と2人で新しい一歩を踏み出そう、自分と彼女と自分の子供ももうけたいと考えています。

No.1
- 回答日時:
>願わくば、両親に認められて交際をしたいと思っています。
37歳にもなって、これが最低です。自立は3つあります。「経済・生活・精神」です。親なんて先に死にます。父親にこう言って下さい。「おやじが育てた俺が選んだ女だ、間違っていたらおやじの責任だ!」と。
私は、そう思って娘を育ててきましたが、「彼ができた」「良かったな」「彼17歳」「妊娠だけはするな!」全部私の責任です。以上!
この回答への補足
特に私は、親に頼っているわけではありません。
今はたまたま実家のある町に転勤で来たので、親元に同居しているだけです。
基本、高校卒業してすぐ家を出て、大学も卒業してずっと一人暮らしでした。
自分の選択に自信を持つことが大事ですね。
まだ付き合い始めたばかりですが、将来のビジョンも見据えて、彼女と付き合って行こうと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 父親・母親 親子関係どうするのが正解? 2 2022/10/30 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今は昔と違って 駆け落ちして結...
-
家族が一番大事な彼、別れた方...
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
すべてナシ婚は、非常識でしょうか
-
夫にこういうことを言われたム...
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
30代半ばの独身女性の門限って...
-
彼の親に反対されて別れました
-
親か彼氏か?その選択をしなき...
-
両親に結婚を反対されました
-
彼との結婚を家族全員に反対さ...
-
彼女と旅行に行くと言って自分...
-
本当に許していいのかその結婚
-
両親と絶縁状態。それが結婚の...
-
長女が結婚で家を出ていくこと...
-
自分26歳、彼は27歳、付き合っ...
-
日本人の女性に興味がないのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
彼女の親と会って、将来が不安...
-
彼女と旅行に行くと言って自分...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
息子が一生結婚しないとなると...
-
夫との離婚か、親との絶縁か。
-
男36歳と女22歳が付き合ってた...
-
彼の親に反対されて別れました
-
彼女と旅行に行くのを親に猛反...
-
なぜ子供の結婚に親が口を出すの?
-
けじめが出来ない男の人は、な...
-
本当に許していいのかその結婚
-
相手の親に結婚を反対され別れ...
-
結婚して親と絶縁している方い...
-
親からこのような人との交際は...
-
フリーターの兄弟がいる事につ...
-
彼女の実家に行ったが
-
今は昔と違って 駆け落ちして結...
-
30代半ばの独身女性の門限って...
-
両親と絶縁状態。それが結婚の...
おすすめ情報