
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
販売量は少ないのですがお米を扱っている者です。
皆さん品種にこだわっていますけど、実際に味を決めるのはそのお米の獲れた土壌の影響が一番
大きく、実際に私がお米を買い付けている農家さんも「この田んぼよりもこっちの田んぼの方が
美味しい米が獲れる」といった様な事を言われます。
北海道では食味順に ゆめぴりか>おぼろづき>ななつぼし>ふっくりんこ>ほしのゆめ
といったような格付けがされていますが、ある産地の「ほしのゆめ」を食べた時に、あまりの
美味しさにビックリしたものです。
以前、佐渡のコシヒカリを食べさせてもらった時も、とんでもなく美味しかったので感動
した事がありました。結局いい土地で農家さんが真面目に作ったお米は、どんな品種でも美味
しいし、スーパーなどで売られているいろんなとこで作られたお米が混ざっている物は、
美味しくない場合が多いのです。
今はおぼろづきとナナツボシを食べていますが、一度とんでもなく美味しいお米を
味わってしまうと、なかなか今食べてるお米では満足出来なくなってきました。
ネットで美味しいお米を買い(しかも安い)自家精米して土鍋で炊く。
完璧じゃないですか・・・素晴らしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/16 16:31
>皆さん品種にこだわっていますけど、実際に味を決めるのはそのお米の獲れた土壌の影響が一番
解るような気がします。
品種は特徴でしかなく、土壌の影響、管理、その年の天候によっても出来が違うって事ですよね。
ネットで買うにしても良い店を探さなきゃですよね。
とても参考になりました。
No.14
- 回答日時:
新潟県産コシヒカリ一筋です(笑)
新潟に親戚がいるので、そのつてを頼って購入しています。
魚沼産コシヒカリが有名ですが、個人的には岩船産コシヒカリの方が好きです。
魚沼産も美味しいですが、ブランドになっちゃった気がして、味のわりには高いなぁと感じます。
最近は、「コシヒカリBL」が多いですが、それは本来のコシヒカリではないんですよね。
夫の仕事関係のお客様、ある会社の社長さんですが、その方が新潟県出身の方です。
数年前、その方の実家で作られている三川産コシヒカリの玄米を頂きました。
そのコシヒカリも美味しかったです。
あまりの美味しさに、少しだけでいいので譲ってくださいとお願いしたら、快諾してくださいました。
それからは、新米の時季になると、玄米60キロを2万円で購入させてもらっています。
あの味で、この値段…おそらく破格です。
どれも皆、水がきれいな山間部のお米です。
やはり、米の美味しさには、生育する地域や環境が関係あると思いますね。
我が家のこだわりは、ガス炊飯器を使うことです。
電気炊飯器もありますが、ガス釜で炊いたときの方が何倍も美味しいです。
お米がつややかに立つという表現がピッタリかな?
あとは、炊くときの水にもこだわります。
休日、時間があるときに、ドライブがてら、名水と呼ばれる山の水を汲みに行きますが、その水を使って炊きます。
どんなに美味しいお米でも、炊くときの水がまずいと美味しさも半減すると思います。
No.10
- 回答日時:
自分で、田んぼで作っているコシヒカリとひとめぼれ
売ってる米何て、混ぜ物していて信用ならない。
農家の特権。
No.6
- 回答日時:
私が今食べているのは、ノギャルが作った「シブヤ米」です。
大潟村産あきたこまちですね。
ギャルの味を堪能したいというわけではなく、こういう今時のギャルが田舎に行って農作業するという、「体験的コラボ商品」に興味がありました。
http://item.rakuten.co.jp/nogal/c/0000000101/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタグラムが流行って日本...
-
サザエ VS アワビ どちらが好...
-
お宅のお米は何処産の何て品種...
-
備蓄米買いましたか
-
うどんのだしにみりんは必要で...
-
丸亀製麺が 香川、丸亀、本場の...
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
かぼちゃの煮物の味付け失敗・・・
-
餃子の王将って超不味いですよ...
-
出来るだけ大食い出来るコツ
-
ラーメン屋に置いてるお酢
-
ズバリ あなたは?
-
蕎麦の長さについて
-
そばを噛まずに飲み込む人がい...
-
瓦そばは、蕎麦料理の一種と言...
-
一行で皆さんにお願いします。...
-
中華料理屋とらーめん屋どっち...
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
年越し蕎麦は、どん兵衛や緑の...
-
熊本から香川に行って讃岐うど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタグラムが流行って日本...
-
備蓄米買いましたか
-
すきやきにさつまいも・・・ヘ...
-
なぜ、おたまじゃくしを食べる...
-
蟹味噌は好きですか?嫌いですか?
-
うどんのだしにみりんは必要で...
-
お宅のお米は何処産の何て品種...
-
ラーメン二郎 三田本店以外で
-
「卵にマヨネーズかけるんなら...
-
おいくらの緑茶を飲んでますか?
-
牛丼に生卵を頼んだら、それに...
-
誰も知らない ような 日常的に...
-
ゼリー状のタレが付いた納豆 ...
-
お米っていくらぐらいで買って...
-
サザエ VS アワビ どちらが好...
-
ホッケの開き vs アジの開き...
-
好きなドリンクは?【オロナミ...
-
納豆に甘いタレをかけますか?
-
ラーメン店 天下一品 てんいち ...
-
有名だけど、たいして美味くない物
おすすめ情報