
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「踏む」練習だと思うから苦労するんじゃないかな。
「離す(上げる)」練習に変えてみて。打鍵と同時にペダルを離す練習。それが無意識にできるようになればいいだけ。例えば次のような練習を。1本の指(中指なら中指だけ)でゆっくり音階を弾く。当然指を一度上げて次の音を打鍵するワケだから音は切れてしまう。音がつながるようにペダルを使うワケだけど、まずドを打鍵したらすぐにペダルを踏む、指を離すけどペダルはそのまま、レを打鍵するのと同時にペダルを離してすぐに踏む、ということを繰り返す。
これを4拍子でやってみる。指は3拍抑えて1拍休みで次の音へ、ペダルは3拍目に踏んで次の1拍目で離してその次の3拍目で踏む、という具合に。これに慣れたらペダルを2拍目に踏むように変えてみる。その後は1拍目の直後に踏むようにして練習。
単音の次には和音(例えばドミソ、レファラ、ミソシというように)でやってみる。これでペダルの問題は解決するはず。
ちなみに、「トロイメライ」は楽譜に普通書かれているペダル記号通りではきれいに弾けないよ。もっとたくさん、もっと細かくペダルを使うことが必要。これはペダルの問題というより「耳」の問題。頑張って!
そもそもの質問であるペダルを離す記号のことだけど、これも「耳」で解決する方がベターだね。音のあとで離すと前の音と次の音が濁ることが多いはず。それを避けるためにこそペダルを使うのだから。
ペダルの正しい使い方は独学ではもちろん難しいんだけど、ちゃんと教える先生も非常に少なくて問題だとず~っと思っていたので書いたワケですのだ。頑張って耳と足を磨いてください。
あ、かかとは絶対床に着けておいてね。足全体を上げてしまう人って意外に多いんだよ。ガンバレ~!!
大変遅くなりました。
とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
何度も読み直して、練習しています。
耳も頭も足も指、すべてを使うのであっぷあっぷしてます
ペダルを使って、綺麗な音が出せるよう頑張っていきます
先生ありがとうございました!
大変お世話になりました!
No.7
- 回答日時:
ki-shionさんとのやりとりを読んでいてふと疑問が。
dabapさん、「離す」方ではなく「踏む」タイミングは正しいのだろうか?
ペダルの踏み方:1>打鍵の直後に
2>打鍵と同時に
3>打鍵よりも前に
まずマスターしなければいけないのは音と音をつなげるための1番の方法だということ、知っていますか? もし知っているのならこのような質問は出てこないんじゃないか、と、ふと、思ったもので。
お礼、遅くなりました。
踏むタイミングはtattom55さんがおっしゃるように
打鍵の直後になるよう、練習を重ねています。
ただ、※のマークでどのタイミングでペダルを離すのか
解らなくなり、演奏がガタガタになってしまいます。
※の上の♪を弾くときには、もうペダルが上がっている練習を
繰り返ししてます。
指摘していただき、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
最近有名になった盲目のピアニスト・・名前は失念しましたが・・彼のペダリングは素晴らしいです。
タイミングが絶妙なので音が濁らずかつつながりが保てています。
あれだけのペダリングの出来るピアニストを聞いた事がありません。
参考にされたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
基本同時なんですが、直前や直後と曲想によってその通りにペダリングすることもないです。
先生によってちがいますので。逆に踏むときや繋ぐときの踏みかえのほうがむずかしいですね。後踏みは当たり前ですが、ハーフや踏んでいる最中に一旦鍵盤を離して、また鳴らさないように弾くとか、いろいろあるので習っている先生のやり方にしたがってくださいね。それぞれ先生の特徴がありますから。回答ありがとうございます。
独学なんでわからなかったんです。
同時というのがまだ理解できません
音が鳴ったときに上げるんでしょうか?
その音は響いてるんでしょうか?
再度、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 studio oneの初心者です! 主旋律の音を入れたのですがキーボードの音で 最後の最後の1音だけ 1 2023/01/22 17:43
- 楽器・演奏 ピアノ演奏のことで♪ 演奏中に鍵盤を弾いてペダルを踏む、鍵盤を弾いてペダルを踏むことを繰り返しするの 3 2023/05/04 12:33
- 建設業・製造業 縫製工場で使っている 仕上プレス機の事です。 ペダルを踏むと、上こてが 降りて来て蒸気が出てプレスし 3 2023/04/11 05:45
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 初心者です 質問させて頂きます♪(^-^)/ ピアノの右 1 2022/11/20 13:27
- 楽器・演奏 ピアノ発表会があって演奏曲を練習してるんだけど・・・ ペダルにはどのような効果があって、どのような時 3 2023/04/23 08:06
- 楽器・演奏 右手と左手のリズムが異なる場合の弾き方 2 2022/05/12 08:49
- クラシック ピアノ曲について教えて下さい! ピアノの低音→高音を連符で駆け上がるように速く弾いていて、 高音まで 6 2022/11/25 18:41
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドを戻す際の油切れの音、解消について 3 2022/07/03 22:44
- 楽器・演奏 ピアノのペダルは? 2 2022/12/26 23:22
- 楽器・演奏 ピアノの楽器に詳しい方に教えてもらいたいんですけど本体のピアノはカシオのプリヴィアのシリーズを買う予 3 2022/07/10 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zoomのマルチエフェクター
-
ギターペダルの種類を英語で言...
-
ピアノのペダルについて
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
浄化槽の汚水ポンプが、過負荷...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
スポーツ自転車のチェーンの洗...
-
グリスアップが上手くいかない
-
ローラーブレーキに関する説明...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
ベイトリールバスワンXTのベ...
-
引き出せないビクトリノックス...
-
後輪からの異音について
-
インターホンのカメラ玄関子機...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
デミオ ハブベアリングの交換費用
-
左右のクランクが同時にガタガ...
-
ハブベアリングを交換するタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
君が代の伴奏について
-
ギターペダルの種類を英語で言...
-
ベートーベン悲愴の楽譜中の記...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
エフェクターの順番でDIの位置...
-
花を探す少女の伴奏について
-
このモノの呼び方を教えてください
-
このコード進行はクリシェか否か
-
ピアノの騒音について
-
zoomのマルチエフェクター
-
キーボードのダンパーペダルと...
-
ピアノのペダルを踏むタイミン...
-
ピアノ演奏のことで♪ 演奏中に...
-
ギター ペダルの役割
-
電子ピアノのペダルが合わなか...
-
ペダル踏んだときのピアノの音
-
エレキベース用エフェクターの...
-
behringerのオクターバーについて
-
エクスプレッションペダルにつ...
-
ギターのボリュームペダルなん...
おすすめ情報