
私の知り合いに他県から数年前にお嫁さんが嫁いできました。
そのお嫁さん、とても可愛らしくおとなしい方ですが、陰気な感じがする方です。
そのお嫁さんの出身が私の出身地と同じなのですが、衝撃的な事を聞きました。
そのお嫁さん、2度地元で破談しているらしいのです。
1度目は地元の自治体の方と結婚式1週間前に破談。同棲していたそうです。
2度目は1度目の1年後に結納後に破談。相手は暴力団関係者だったらしく、ひどいトラブルになったそうです。
しかし、知り合いとその家族には、破談の事実は伝えておらず、はじめての男性、つまり処女で嫁入りしてきたと言っています。
それにお兄さんがいらして、某都市のIT関連の会社で働いているとのことらしいのですが、本当はひどいノイローゼで施設暮らしなのだそうです。1回目の破談は、そういったことを隠していたことが原因だったそうですが・・・。
私としては、そういったことを隠して結婚するということなど有り得るのかと思いましたが事実です。知り合いには伝えるべき事ではないので、黙っているつもりですが、ここでご質問させていただきます。
このような、重大な過去を隠して結婚するというケースはよくあるのでしょうか?
また、一生分からないままで終わらせることができるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
破談は珍しいことではないですよ。重大は大袈裟では?誰でも幸せになる権利はありますから、わざわざ言いたく無い過去の事、今更どうすることもできない過去の出来事を言わないで結婚したことを他人がとやかく言うことはどうかと思います。
地元ではなく他県、知り合いの紹介ではなくお見合いで、遠くにお嫁に行く事を選ぶのは、特に珍しいことではないですよね。
隠しておきたいことがあるひとは世の中にたくさんいますよね。
例えば都会で風俗で働いていたことを隠して地元でお見合い結婚される方もいると思います。
相手の男性が不憫だと思う事は自由だと思います。地元仲間ではよくあるうわさ話だということなのもわかりますが、「処女で嫁入りしてきた」らしいなどと、そういうお話を普通にされているその地元の交友関係に違和感と黒い悪意を感じます。
人の結婚や人生について、あれこれ考えない方がいいと思います。
だまされているんだよ!と言ってやりたい衝動があることも理解できます。事実はひとつかも知れませんが、物事にはいろいろな側面があることもあります。
お知り合いの男性にも、質問者さんのようにみなさん黙ってそっとしてあげて欲しいなと思いました。
No.2
- 回答日時:
結婚直前に破談なる事はよくある事だと思います。
文面から察するにお見合い結婚だと思われますが、
この件は当人が悪いというより間に入った仲人が悪いように思えます。
ま、仲人に嘘ついてる家族もどうかと思いますが、
仲人の名において集まるわけですから、
双方責任を持って紹介するのが大切かと思います。
ところで現在のお嫁さんはいかがですが?
現在も暴力団の方とおつきあいはされてますか?
他に同棲相手がいますか?
姑・夫婦喧嘩ばかりですか?
完璧なお嫁さんはなかなかいませんが、
もし、彼女が前向きならば、
もし、ご主人が大切に感じているなら、
あなたのように黙っているのが懸命かと思いますし、
結婚して現実がある以上、分からないのが幸せかも知れませんし、
本人も知られたくないと望んでいるなら、
周囲もそっとしておくのが大切かと。
あと結婚した以上、重大な過去は親族がとやかくいう事ではありません。当人同士、すなわち夫婦の問題ですので、私は親でさえ口出しすべきものではないと思います。
ありがとうございます。
いざこざがあり過ぎて地元では普通の結婚ができない人を遠方の方と見合いさせる。そういったことを専門とする仲人さんがいるそうですよ。この方もそういった仲人さんを頼ったのでしょう。
しかし、お嫁さんの2回の破談は、彼女の実家の周りでは多くの人が知っている事実です。
そして、なにも知らずに結婚してしまったバカな男というのが、彼女の実家の周りの方々が私の知り合いに向けている目です。
また、「地元在住の次男と結婚させて家に取り込む」と息巻いていた両親が妥協して、他県の何も知らない男をだますような家族だということも、ご近所だけではなく、お嫁さんのおばやおじも語っており、お嫁さん一家をさげすんでいるそうです。(ちなみに知り合いは長男で、今は親と同一敷地内に家を建てて暮らしています。)
そのお嫁さんですが、今のところ家庭環境は一見平穏のようです。が、愛情に溢れたような感じではないです。でも、悪いというわけではないです。
本人は知られたくないでしょうし、そんな過去を今更知らされる旦那さんもかわいそうだと思います。
しかし、県外とはいっても、そう遠くはないので、いずれわかってくる話だとおもいます。そう思うと、虫も殺さないようなお嫁さんに、いいようにだまされている旦那さんが不憫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
緊急!結婚をやめた方いますか?
-
義母と関係持ちたい
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
新婚旅行に有給休暇を使うのは...
-
新婚旅行に行くということは、...
-
義両親との完全同居中、小姑の...
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
小姑と同居するって・・・
-
婿養子になること、とは?
-
彼女と今後について 結婚後住む...
-
実家に帰れません。
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
彼女がマリッジブルーで泣いた...
-
国内の船乗りと結婚したい
-
先に籍だけ入れる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
緊急!結婚をやめた方いますか?
-
「成婚」と「結婚」の違いって...
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
同僚への再婚報告どうしたら?
-
喧嘩中の彼にどうなりたいのか...
-
どうしても結婚したい彼がいま...
-
入籍直前に彼女の様子がおかし...
-
貧乏人同士結婚しちゃダメなの...
-
新卒で、事務職に着く予定の女...
-
26歳ですが結婚式に呼ばれたこ...
-
結婚報告をしたときに、嫌みと...
-
300万円 私に くれるのなら...
-
妹が来年結婚することに。でも...
-
結婚しなくちゃダメですか
-
結婚式招待状返信 入籍が数年前...
-
女友達とクラブにいた時にナン...
-
結婚後の遊ぶ頻度 私の彼(28歳)...
おすすめ情報