電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしても結婚したい彼がいます。
韓国系日本人なんです。
あなたなら、どうしますか?

A 回答 (34件中1~10件)

とても幸せですよ。

この人以外に結婚は考えられないですし、浮気したいと思ったこともありません(´ ˘ `∗)

親戚付き合いは日本の方と結婚したとしても、どこも大変なんじゃないですかね^^;?
同居するしない、長男・二男でも変わってきますし。なんとも言えませんが。

主人は私の見方でいてくれますよ(´ ˘ `∗)
事を上手くおさめるために、その場で え? と思うこともありますが、それも後に上手く家族とやっていくために我慢すべきことだ・・・ ってそのときは嫁として我慢してます。
けどその後はちゃんと主人が必ずフォローしてくれますし、ちゃんと愛情を感じますので(^^)

結婚を迷われているのであれば、もう少し彼の家族との接点を増やしてもらったり、色々な家庭の話を聞けるといいですね。

誰と結婚しても今までとは違う環境で生きることにはかわりなくなるので、辛いことは必ずありますよ(^^)
    • good
    • 0

性格は人種関係なく基本変わらないと思いますよ。



主人も表面的に見えること多いです。本当に困った生活をしたことがない人なので( ̄▽ ̄;)
結婚すれば少なからずの変化はあると思いますが、そこまで期待とかすると後でこんなはずじゃなかった・・・みたいになるんじゃないですか?
私は結婚前に、彼は家事は全くできな人!と覚悟したので、今全く家事をしなくても喧嘩とかはないですし、怒れたりは今のところしません(^人^)少し手伝ってくれたら感謝くらいに思ってます。

結婚したら、自分も彼も結婚初心者ですので、2人でどれだけ協力して歩みよれるあいてだと思えるかが大切なのかなと個人的には思います。
(´ ˘ `∗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは幸せですか?

周りの偏見とかにあったことがないと言われてましたが、、困ることはないですか??
日本人と結婚すれば良かったなんて思いませんか?
親戚付き合い大変じゃないですか?
旦那さんは、あなたの味方ですか?

お礼日時:2018/01/23 22:18

もお本当に家族としての扱いをしてもらっているので、干渉という言葉がただしいのかはわかりませんが、何をするにも出来事は話しますし、オープンにはしてますね。



上っ面なかんじは私もありました。
私の主人は長男で何でもやってもらえる環境で育ってきたみたいなので、何かかあれば親がどうにかしてくれるみたいなところがあります。それもあって頼りなさからきてる雰囲気なのかなと思います。

結婚して世帯を持ち、責任がついてまわるようになってから、すこしずつでも、主人が頼りになりつつあるなと感じてますよ(´ ˘ `∗)
質問者様の年齢にもよるかとはおもいますが、
親はどんな相手だろうと、心配で色々言うのではないかなと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼のことを、かなり表面的だと言います。
彼もかなり可愛がられて育ってます。
だからなんだか考え方が、女子みたいです。
喧嘩したら、、
あ〜言えばこう言うといったかんじで言い返してきます。
結婚したら変わりますかね?

お礼日時:2018/01/22 19:48

韓国系日本人だからって 何か問題があるんですか?そんな事を気にするなら 彼と結婚しないほうが良いのでは?

    • good
    • 1

反対はされなかったですよ。



ただ、心配はされました。
初めは子供が生まれたときにいじめられないかと。
でも主人の家族と会ったときに、この人なら大丈夫だ!って思ってもらえました!
私も絶対この人と結婚したい!という思いもありましたし(´ ˘ `∗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じですね。
私は、母に彼は何だか信用できない、上っ面な感じ、、と言われてしまいました。
母親が反対する人と一緒になったら上手くいかない事多いとか言うじゃないですか?

実際、彼のご両親や親戚はどうですか?干渉してきたりしませんか?

お礼日時:2018/01/19 09:00

まだ子供を出産まだしていないのでわかりません(><)


ただ、何かあれば、学校にのりこんだりは今まであるらしいです。

主人の実家で日本人をやとって仕事してますが、そのようなことはないですね(´ ˘ `∗)

ただ、私の友達とかにはあえて韓国系の家系とかは話していません。色々思う人もいるかもなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
身内を守ることには、必死になってくれるのしょうか?

うーん、やっぱり思う人いるのかな。。
確かにいちいち、言わなくても良いですよね。
あなたは、ご両親に反対されなかったですか?

お礼日時:2018/01/18 18:18

じゃあ、



韓国まがい系の韓国的な韓国風日本人は?
    • good
    • 0

教育はたしかに熱心ですね!!!


義理の妹は子育てにはかなり色々言われてますが、そこにはとても愛情をかんじるのでなんとかうまくやってますよ(*^◯^*)
親戚の方たちも勢いが確かにいいかたもいますが、やはり、そこにも家族としての愛情が存在してるのがよく感じられます。

私はよくしてもらいすぎて心苦しいと思う毎日です。
うまーく甘える練習をしています。

後悔はしていません。
大好きな主人と毎日一緒にいられるので(^ω^)その愛する人の家族っていうことで大切にしたいとも思えました。ここは全国共通の考え方だと思います。

どこの家庭に入っても結婚することじたい覚悟のいることなので、韓国系が…みたいなところは関係ないと思います。 誰もが隣の芝は青く見えるといいますし笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲からの偏見などはありませんか?
子供がイジメられたり、、

お礼日時:2018/01/18 15:16

どうしても、したいならどうぞ。

私なら、普通にします。
彼の実家は、韓国ですか?
いろいろな問題は、2人で話し合って解決してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の実家も日本です

お礼日時:2018/01/12 15:45

そのお正月とお盆が大変です笑^^;


ご先祖様を大切にする風習が強いので、お墓まいりも年に何回も行きます。
あとは私の家の場合は身内愛が強く、なかなか家族以外との用事で外にでることができませんでした。

韓国ならではの料理も沢山あるので、私は覚えられずにいます(゚o゚;;おばあちゃんが味にきびしめです。

本当の家族として迎えてくれているので、そこはとてもとてもありがたいと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで韓国韓国しているわけではないって言ってくれてはいます。

親は教育熱心なんだろうなーって感じでした。
子育てとかに口出しされますか?
ごはんも別に韓国料理ばっかり食べてるわけでもなさそう。。
親戚の勢いは、すごいみたいです。それに私が圧倒されないか彼は心配してくれています。
でも親戚も医者とかだし、変なことに巻き込まれることはなさそうだなと思うんです。
きらららさんは、後悔してませんか?幸せですか?

お礼日時:2018/01/12 14:24
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!