dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車歴は、浅いのですが、クロモリロードに乗りたいと思っています。ただ身長が186cmあるので、サイズがなかなかありません。オーダー以外でサイズの大きいメーカーがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんばんは。



私もクロモリ・ロードに乗ってるものです。

5年前に、新しいバイクが欲しいな…と思い、飛騨の山奥から 花の東京へ試乗車を多数そろえたショップに出向きました。
それまでは、アルミのクロスバイク(スペシャライズド・シラス)をドロップ化したのに乗ってました。
クロスバイク時代に5千kmほど乗り、ドロップ化してから1万kmほど・・・。シラスが原点です。

初めは「アルミ+カーボンバック」のを…とモクロンでイロイロ乗りました。 フルカーボンのも。
1台10kmくらいずつ多摩川の堤防道路を走り、7~8台を乗り比べました。だいぶヘロヘロになりました。
最後に店長の勧めで乗ったのが、「アンカー・RNC7」です。

「え~? 鉄ぅ~?・・・」って感じで、なかば「仕方なく乗った」のですが・・・なんとコレが、今まで試乗したのと全く違う乗り味で驚嘆しました!
とにかく「バネ感」というか、「ポヨンポヨン感」が、疲れたカラダにものすごく心地良かったのです!
・・・初めのアレとは意に反し、アッサリと、このフレームにしてしまいました。(爆)

という訳で、私も このフレームをお勧めします!
ついでに、「アンカー」の、「股下サイズから換算するフレームサイズ」というのを貼り付けときます。
少し下がったトコです。 ↓
 http://www.anchor-bikes.com/bikes/dimension.html

ただし、「股下」と「上半身」との関連には注意が必要です。

例えば私は 身長173cmで、股下は83cmです。
この表でいくと、トップチューブ長は575mmが最適ですが、こんなのデカすぎて全くムリ!ムチャです!
今のフレームは、トップ535mmのを使ってますが、それでもちょっと長いかな~と思えて・・・。
日本人離れした体型なのかもしれません。
ですので、この表も「参考」程度にお考えください。
・・・でも、質問者さんの身長に合ったクロモリフレームは「有る」ということには間違いありません。
慎重に、可能ならば試乗しながらサイズ決定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。足長いですね。自分は、この身長で股下89です。即決されたという事は、よっぽど、よかったのですね。デザインは、かっこいいと思うので考えてみます。

お礼日時:2010/01/29 00:24

そうですねクロモリはスローピングではなくホリゾンタルですから融通が利かずサイズ選びは大切です。

身長186cmですと590mm程度と思いますが、あまりそのサイズを出しているメーカーは少ないのが現実です。

考えられるところでは、一番お手頃はアンカーRNC7 Equipe、所有欲も満たしてくれるものとしてはコルナゴMASTER X-LIGHT。その他はイタリアメーカーの30~40万円ほどのフレームですとセミオーダーですから身長にあったものがありますが…

クロモリに何を求めるのでしょう。デザインでしょうか。乗り心地でしょうか。デザイン重視でメッキのスチールフォークですと9kg台でやはり重いです。ハンドル・フォーク・シートポスト・ホイール等すべてカーボンにしますと8kg半ばで収まります。後者をイタリアメーカーは勧めています。何かの参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。今トレックのアルミに乗っています。カーボンもクロモリも乗った事がないのですが、デザイン的にクロモリがいいかなと思っています。クロモリでも軽く出来るのですね。参考に、なりました。

お礼日時:2010/01/20 21:08

186cmがべらぼうに高いとは思いません。


身長だけで適正サイズが決まるわけでは無いので、相談できるショップ・信頼できるショップで相談すれば、すぐに見付かると思いますよ。

私は182cmと48歳にしては身長が高い方です。
自転車を始めた当時は高身長と言われてましたが、その当時でも探すのに苦労した覚えはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。自分で決めるよりショップに相談したほうが、確かに新しい発見が出来るかもしれないですね。早速相談してみます。

お礼日時:2010/01/20 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!