dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、こんにちは

一太郎のATOKの「言語バー」についてお尋ねします

昨日、「ATOK」の“試用版”をダウンロードにて、パソコンに
インストールし使用しているのですが、「言語バー」自体は
出て来るのですが、画面一番下の「スタート ボタン」のある
「タスク バー」に「格納」する事が出来ません

通常であれば、出て来るのかどうか?さえ知らないのですが、普通に
考えれば格納出来る!と思うんですね

どうなんでしょう?格納出来ないのでしょうか???

出来るのであれば、困っておりますのでお手数ですが、是非とも
ご教授の程、お願いいたします。

A 回答 (5件)

>あの後、操作してましてお尋ねしていた「タスク バーへの格納」


 細かい話ですが、『タスクバーへの格納』ではなく、『タスクトレイに格納』
 ですね。(^^;

>自体は出来たんですが、言語バーのような長いものでがなく、1cm
>位の小さな物になってしまい、使い物になりません・・・
 まぁ、使い方は人それぞれなので、何ともいえませんが、そんなに使い物に
 なりませんか?
 私は、IMEのon/offは、無変換に割り当ててますし、[CTRL]+[F9]で入力モードが
 変更できるので、タスクトレイに格納で全く不自由していないので、この回答を
 投稿するために、設定を探してみました。(^^;;;;;

 1.標準で表示される入力パレットの一番右側にある左向きの三角をクリック
 2.英小の右隣のアイコンをクリック
 3.プロパティ(環境設定)(R) Ctrl+F12
 4.パレット
 5.詳細設定(M)
 6.ATOKの状態を言語バーで表示する(B)にチェックを入れる

 または、[CTRL]+[F12]で上記の3.の画面になります。

 その後、右上のアイコンにカーソルを合わせると、最小化というツールチップが
 表示されるので、その部分をクリックするとタスクバーの位置に表示される
 ようになるようです。

 たぶん、この方法が質問者さんのやりたいことだと思います。
 一度、お試しください。

この回答への補足

bake-chanさん、今晩は/~~~

初めまして、ありがとうございます
今、早速やりました!!!出来ました♪

さて、最初からですが・・・
私が言っていた格納場所は、タスク バーではなくて、タスク トレイ
なんですね・・・いや、知りませんでした、お恥ずかしい限りです^^;
ガンガン突っ込んで下さい、やる気満々ですからね/

ところで、[CTRL]+[F9]で、入力される文字の種類を変える事が出来る
んですね、これも全くの初耳です

勉強になります・・・兎に角もう困り切っていたものですから、本当に
助かりました。厚く厚く御礼申し上げますm(__)m

また、バケさん?と読ませて貰って良いんでしょうか?
詳しい説明を書いて下さって親切な方ですね、その点も感激です/^^^


バケさん?申し訳ないんですが、もう1点だけお聞かせ下さい

と、いうのは、例えば今、gooのサイト内のページで書いており、
「文字パレット」がページの下ではなく、言ってみれば、「裏側?」
にあったのに、おそらくですが、ページ内でクリックした瞬間
その文字パレットが「消えて」しまうんですね

言い方を変えればこうです

・画面の“上半分だけ「書き込んでいるページ」を表示しています
・残りの半分(下ですね)の中のタスク トレイの2~3cm上に
 「文字パレット」を表示しています

で、今現在はそのページと文字パレットの「両方」が見えています

ところが、ところがです!
ページ内で、適当な場所で「クリック」すると何と「文字パレット」が
消えてしまうんですね!!!

それで、書く文字の種類は分からなくなるはで、てんやわんやで
困ってしまったので、マニュアルを見たんですが、載っていませんので
どうにもこうにもパニクってしまったんですね

で、お聞きしたいのは、この厄介な「文字パレット」を何時でも
「好きな時に好きな場所に表示させたい」!!!

と、強く願ってるんですが、一体どうすれば良いのでしょうか???
“一生のお願いです”←ちょっと大げさですね(^_^;)

でも、ホント是非ともお願いいたします、です
それに、どうもどうも、有り難う御座います×100回です♪

補足日時:2010/01/21 02:19
    • good
    • 0

文字パレットの表示について、


文字パレットのメニューの「オプション」に《最前面表示》というのが有りますのでチェックを付けてみてください。

この回答への補足

U-Sevenさん、今晩は

まずは、御回答有り難う御座います
初心者の為、確認ですが・・・

>文字パレットのメニュー
このメニューというのは、「メニュー バー」の事ですよね?
で、あれば、確かに「文字パレットの“メニュー バー”」の中に
《最前面表示》が有ります。

で、それを左クリックしたんですが、表示されません。
で、よく考えたんですが、私が最前面表示したいのは、文字パレット
ではなく、《ATOK パレット》という名前の物だと思います(^_^;)

文字パレットとは、御存じの通り、

 ATOK あ 連 R漢 般 英小・・・アイコンが続きます

この「ATOK パレット」を常に表示させたい!と思っています
無理なんでしょうか?
方法を御存知であれば、是非ともお願いします

補足日時:2010/01/22 20:36
    • good
    • 0

タスクトレイとタスクバーは別物ですよ。


そしてタスクバーへの収納はおっしゃる通り、ボタン類が消えて使い物にならなくなったはずです。
1ヶ月試用版を試しただけなのでもしかすると何か機能に気づいていないだけかもしれませんが。
「一太郎の「ATOK」についてお願いします」の回答画像4

この回答への補足

SortaNerdさん、今晩は

御回答ありがとうございます
また、御親切に写真までどうもです

御説明の通り、「タスク バー」の中に、「タスク トレー」が
含まれているのでしょうね

と、いうのは、「タスク バー」のプロパティーの中に、「タスク 
バー」のタブが有り、その一番下の、「アクティブでないインジ
ケーターを隠す」のチェックを外すと、タスク トレーのアイコンの
数が増えますからね

また、お願いします

補足日時:2010/01/22 21:08
    • good
    • 0

言語バーのところで右クリックすると出てくるメニューでATOKパレットを選ぶとトレイに格納というのがあるのでこれを押すとタスクトレイに格納されます。

ただし、試用版は使ったことがないので(Ver2からの一太郎使用者ですから)試用版にこの機能があるかどうは分かりませんが。正規版ならこれでできます。

この回答への補足

Turbo415さん、今晩は

早速ありがとうございます
あの後、操作してましてお尋ねしていた「タスク バーへの格納」
自体は出来たんですが、言語バーのような長いものでがなく、1cm
位の小さな物になってしまい、使い物になりません・・・

通常の大きさ(10cm弱)の大きさのまま、同じようにタスク バー
に格納する事は出来ないのでしょうか?

何故なら、作業をしていると、いつの間にやらタスク バーが消えて
しまい、どこへ行ったのやら分からなくなってしまいすので、タスク
バーに「そのままの状態で格納したい!」と思っているのです

タスク バーは常に表示させておくことが出来ますからね

お分かりでしたらお願いしますm(__)m

補足日時:2010/01/20 18:08
    • good
    • 0

>「タスク バー」に「格納」する事が出来ません


 これはできないと思いますけど。
 タスクトレイになら、できますが。

 一番右に、-と左向きの三角が縦に並んでいるので、上の-をクリックすると
 タスクトレイに格納できますが。

 どうしても、タスクバーに格納したい。というのでしたら、私には分からないので
 ごめんなさい。m(_ _)m

この回答への補足

bake-chanさん、今晩は

早速ありがとうございます
あの後、操作してましてお尋ねしていた「タスク バーへの格納」
自体は出来たんですが、言語バーのような長いものでがなく、1cm
位の小さな物になってしまい、使い物になりません・・・

通常の大きさ(10cm弱)の大きさのまま、同じようにタスク バー
に格納する事は出来ないのでしょうか?

何故なら、作業をしていると、いつの間にやらタスク バーが消えて
しまい、どこへ行ったのやら分からなくなってしまいすので、タスク
バーに「そのままの状態で格納したい!」と思っているのです

タスク バーは常に表示させておくことが出来ますからね

お分かりでしたらお願いしますm(__)m

補足日時:2010/01/20 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!